やなわらばー

 テレビ朝日系列で毎週放映されている「科捜研の女」という人気番組があります。先日、この番組を仕事をしながらチラッチラッと見ていたところ、エンディングIMG_1611で美しい歌声が流れてきました。「オッ、この曲いいじゃないか」と感じ「一体誰だ?」と思ってエンド・ロールをじっと見ていたところ、主題歌やなわらばー」という名前が目に留まったんです。「でもね…」という曲でした。泣けるラブソングといった感じです。

 やなわらばー女性2人組ユニットです。メンバーの二人は幼なじみで、共に沖縄県石垣島の出身。高校を卒業後、大阪江坂の音楽専門学校「CATミュージックカレッジ」に二人揃って入学。一人暮らしの寂しさを紛らわすために二人で曲を作ろうということになり、初めての楽曲「青い宝」という曲を制作。この曲がきっかけで学校のオーディションで優勝し、そのままユニットを組むことになりました。

 やなわらばーとは、沖縄本島の方言で、「やな」(イヤな・ダメなの意)と「わらばー」(子供の意)を合わせた言葉で、「やんちゃな子ども」「悪ガキ」「いたずらっ子」という意味を表すそうです。それにしても、沖縄のシンガーは本当に歌がうまいですね。石嶺聡子(彼女は今どうしているのかな?歌が半端でなくうまかった)、キロロ元ちとせも大好きでした。「でもね…」聞いてみてください。二人の絶妙なハモリが素敵です。実力派です。

カテゴリー: 私の好きな芸能人 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中