濃緑のポスト

IMG_5090 8月末から、松江市母衣町(ほろまち)の大手前通りに、濃い緑色の(どちらかというと黒っぽい)郵便ポストが2台お目見えしています。大手前通り裁判所前の交差点南東カドと、大手前通り米子町交差点南西カドの二カ所です。松江市中心部の都市計画道路、城山北公園線(大手前通り)の拡幅を機に活動する官民団体「大手前通りみちづくり協議会」がデザインを考案しました。城下町の雰囲気に似合うように、漆塗りをイメージして、赤から模様替えしました。高さ1メートル30センチ、幅80センチ、奥行き60センチの濃い緑IMG_5091色で、側面には松江城の輪郭が、金色のラインで一筆書き風にデザインされています。島根県の担当者は「通りのデザインを統一し、多くの人にまち歩きを楽しんでほしい」と話しています。大手前通りの整備の完成に合わせて、同じデザインのポストをさらに2カ所追加する予定だと言います。

 なおこの郵便ポストのある場所は、新たに整備された松江城を望む「視点場」を備える「ポケットパーク」です(電線・建物が邪魔して、お城は見えませんでしたが…)。

IMG_5106

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中