タテヨコフセン

 サンスター文具は、タテに貼ってもヨコに貼っても使用できるデザインのフィルムふせん「タテヨコフセン(税抜価格¥380)を2016年4月中旬から発売しています。ヨコに貼るとデザインが寝てしまい見づらくなってしまうふせんの不便さを解消するために、文字をななめに印刷することで、タテの文字がヨコに傾くと見えづらくなる不便さ解消しています。ななめにすることで、タテとヨコどちらの方向に貼っても文字を認識でき、貼る場所を選びません。色柄も豊富なので、用途に合わせて選ぶことができるようになっています。後でもう一度やりたい箇所を一目で発見できるところも便利ですね。無地のフセンに見出しを書き込む手間を省いてくれます。フセンを貼った下の文字が見えやすいように透明フィルムを使用しているのでノートや参考書の邪魔になりません。勉強効率アップフセンと言ってもいいでしょう。私は名古屋の東急ハンズ」で見つけて買って帰りました。

 DSC04159

【商品特長】は次の通りです。

■ どこに貼っても文字を認識できる

 文字をななめに印刷することで、どの角度からでも文字を認識することができます。見づらさを解消し、内容を一目で確認できるので便利です。左右2タイプあるので、左ページにも貼ることができますよ。

■ 学生がよく使用する用途がそのままデザインに

 学生が勉強の際にふせんを使用する主な用途に合わせた文字デザインにしているので、無地のふせんに見出しを書き込む手間を省き、授業のスピードに合わせてすぐに使用することができます。また、透ける素材を使用しているためノートや参考書の邪魔になりません。

■ 使用シーンに合わせたカラー展開

 4つのカラーは、それぞれ「集中力UPのブルー」「やる気UPのレッド」「記憶力UPのイエロー」「リラックス効果のグリーン」とタイプ分けされているので、用途別だけでなくカラーで選ぶのもオススメです。ブルー=宿題箇所や予習の疑問点など、日々の勉強に レッド=問題集の重要箇所や、設問の難易度チェックに イエロー=できなかった問題のチェックなど、試験対策に グリーン=定期試験や、資格試験の出題範囲の確認に

【全柄と使用イメージ】

カテゴリー: 文房具 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中