「2017年度センター対策本」(自費出版)を、今一生懸命追い込みにかかっているところです。私の40年間の教員生活の集大成を目指して、最高のものを作ろうと、毎日夜遅くまで作業を続けています。なかなか家では集中できないときには、お気に入りの喫茶店に出かけては、美味しい珈琲を飲みながら、発想の転換を図っています。いい気分転換になります。下の写真はどこか分かりますか?
先日開催された名古屋・福岡・大阪の講演会では、たくさんの先生方から「センター対策本」の先行予約をいただいております。クラス・学年単位で大量にお申込みいただいている先生も数多くおられます。もっと早く完成するはずだったものですが、何せ公務多忙(辞めてからの方が忙しい気が…)の中で、7月・8月と土・日を全部つぶして飛び歩いているものですから、まとまった時間がなかなかとれず、ズルズルとずれ込んでしまいました。もうしばらくお待ち下さいね。週明けには印刷所に原稿を入稿できるところまできていますので。できれば札幌の講演会(9月17日)には完成品を持って伺いたいと考えていますが。「チーム八ちゃん」の先生方には、印刷所に原稿を渡した段階で、先行予約の案内メールを差し上げようと思っています。ご予約いただいている先生方には完成次第送らせていただきます。
もうこれで最後になる(?)と思うので、ちょっと今回は表紙や紙質を豪華にしてみようかなと、出入りの印刷屋さんと相談しているところです。チョット単価は上がってしまいますが…。また退職金が目減りしていきますね。乞うご期待!❤❤❤