USJ③~Spiderman

 「スパイダーマンザライド」は屋内型アトラクションで、雨の日でも安心のアトラクションとして人気があります。施設内にはライド(乗り物)があって「3Dグラス」を付けて体験します。映し出される映像がリアルに立体的に見え、スパイダーマンの活躍をその場にいるかのように体験できるというアトラクションです。ライドに乗るまでは通路を通りますが、その間にも映像が流れたりします。そこで流れる映像は、スパイダーマンのアニメを使って ストーリーと、ライドへの乗り方の説明なのです。私は一応それらを見ながら乗り場へと向かいました。乗車場には「回転・揺れ等々のため心臓の悪い方はご遠慮してください」という旨の掲示がありました。そのまま引き返そうかとも思いましたが、「ハリーポッター」でも乗り場で引き返したこともあり、せっかくここまで来たんだから、ここは意を決して乗ってみようと、ライドに乗り込んでバーを降ろしました。これが失敗でした。

 ナイトゴーグルを装着して、ライドへ乗車!!夜のニューヨークへ出発です。ストーリーは盗まれた自由の女神像をスパイダーマンが取返し、新聞社に入社した私達がライドに乗って追いかけるという感じです。さっそくライドのボンネットに大きな衝撃が。スパイダーマンが目の前に!こっちに向かって何か話しかけてきます。そして敵の攻撃に合わせて、ライドが激しい動きをします。ここら辺から気分が悪くなり始めます。悪の一味の総攻撃も本当に火が出たりして迫力満点!映像だけでなく、現実世界の装飾とも組み合わせています。さらに途中で、USJお得意の水しぶきや熱風の演出が盛り上がります。攻撃に敢然と立ち向かうスパイダーマン。しかしその激しいバトルにライドも巻き込まれていきます。夜空高くに舞い上げられたライド。360度の回転、落下、後進、激しい揺れ、浮遊、とますます気分が悪くなりました。アトラクションの体験時間は4~5分といった感じで、絶叫系ではないはずですが、いろんな人が叫び声をあげていました。浮遊感なども感じる場面があるので ジェットコースターがとにかく嫌!という人は要注意です。あと、VR(ヴァーチャルリアリティ)酔いについて!ライドの振動と3D映像&現実のセットを組み合わせたアトラクションが魅力の一つですが、この条件はVR酔いしやすいのです。体験時間は短いですがVR酔いしやすい人は注意した方が いいかもしれません。ハイテンポのストーリーなので、何度か乗らないと内容がわからないかもしれません。気持ちが悪くなってそれどころではない私は、ずーっと目をつぶっていました。

 「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」は、映像に連動するビークルの動きと、圧倒的な立体感・奥行感、さらにスパイダーマンの筋肉の動きといった緻密な描写を再現し、光、音、炎、煙、水を駆使した100種類を超える特殊効果が融合した画期的なアトラクションで、世界最高の映像技術「4KHD×3D」を搭載しています。2004年から7年連続で最優秀屋内ライドに輝くなど、数々のメディアから世界最高の称号が与えられているそうです。幅約18m、高さ9mの世界最大級のカーブスクリーンなど、コース内12面の大型3Dスクリーンで、桁違いの巻き込まれ感に想像を絶する興奮を味わうことができますが、私は気持ち悪くてずっと目をつぶっていました(笑)。めっちゃ気分が悪かった。

 出口には、スパイダーマンのショップがあって、数々のスパイダーマングッズが売れていました。私は缶が素敵なチョコレートを買って帰りました。

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中