センター試験の第一問題は「先祖返り」「お色直し」が多く見られることから、過去問に出た単語をきちんと音読しておくことが一番の対策になるということを、何度も述べてきています。⇒たとえばコチラ 週末に行われたマーク演習模試(Z会トライアル)でも「過去問」が出題されました。
imitate ※1992本
crowd ※2008追 2017追
flow ※2008追
prefer ※1991本 2010本 1997追
republic ※1999本
evidence ※2017本
instrument ※2007本
satellite ※2017本
accuracy ※1990追 1991追 1993本 2016追
「過去問の一覧表はありませんか?」というお問い合わせを全国から数多く頂きました。その都度、「ダウンロードサイト」に登録してある、中川右也先生(三重県鈴鹿高等学校)のセンター分析資料「センター試験(英語)の傾向」の該当部分で一覧表があがっています、と回答してきました。PDFファイルで少し見づらいこともあり、単語が小さくて判読できないものもあって苦労されたかも知れません。こういうものは自分で手を使って作成して初めて、自分の血となり肉となるものです。ぜひご自分で課題をみつけて、新しい角度から資料を作成してみてください(そしてこの「ダウンロードサイト」で共有をお願いします)。今回のセンター試験に出題された「発音・アクセント問題への既出語の一覧」については、中川先生にご無理を言って、エクセルのファイルで提供していただきました。その他諸々の資料もお送りいただきましたので、そのうちの3つだけを「ダウンロードサイト」に登録しておきます。ご利用ください。中川先生、どうもありがとうございました。
・「センター試験発音・アクセント過去出題語」(エクセル)
・「センター試験語数の推移」(エクセル)
・「効果的な語彙学習方法」(パワーポイント) ともに三重県鈴鹿高等学校 中川右也先生
