偶然の縁

 米子・勝田ケ丘志学館から帰る途中、交差点で信号待ちをしていました。「あのー、八幡先生じゃないですか?」と、若い女性に声をかけられました。「はい、そうですが」―「私、3年前に岡山県で先生の授業を受けた者です」―「あ、もしかしたら単語集に付箋をいっぱい貼って勉強していたあの子?」―「はい、私です」 

 もうビックリしました。こういった「偶然の出会い」というのはあるんですね。彼女は福尾静香(ふくおしずか)さんといって、3年前に、私が岡山県立笠岡高等学校で、センター試験対策の特別授業をしたときの3年生でした。現在、島根大学法文学部で英語を学んでいるとのこと。立ち話で、8月からアメリカに10ヶ月留学することになっているというので、また北高に訪ねて来るように話しました。そして日を改めて北高に来てくれて、島根大学の現状や、留学に関するいろんな話をした後で、アメリカ留学の送別会をやってあげることにしました。

 私の大好きな「みな美」で懐石ランチです。最後に出てくる「鯛飯」(たいめし)がこのお店の売りです。何度食べても飽きることのない味です。秘伝のだし汁が何とも味わい深いんです。

 今頃は、遠くアメリカの地で勉学にいそしんでいることと思います。頑張って充実した留学生活を楽しんでくださいね。応援しています。❤❤❤

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中