「清松庵たちばな」

◎週末はグルメ情報!今週は和菓子

 今日は菓子処「清松庵たちばな」をご紹介いたします。国道9号線沿いの宍道湖畔にある上品な創作和菓子店です。「菓子処 清松庵たちばな」と書いた青色と赤色の看板が目印です。

 上生菓子・お饅頭・最中などの美味しい和菓子が沢山揃っています。素敵なお菓子ばかりですので、選ぶのも楽しくなってしまいます。熟練した職人が一つひとつ丁寧に仕上げる上生菓子は、季節の風物をモチーフにしたものや、涼やかな水菓子などバラエティ豊かです。季節感あふれる逸品にも注目です。その他、あんみつ、ぜんざい、抹茶パフェなど、旬の果物を使った和カフェ・スイーツ・メニューも充実しています。店内には販売だけでなく喫茶室も併設していますので、カフェの利用も可能です。喫茶席からは宍道湖が眺められ、天気の良い日はテラス席も開放されています。日本一の宍道湖の夕陽を間近に眺めながらお茶するのも最高ですね。

 職人さんが丹精込めて手作りする「おはぎ」(各172円)が美味しいです。肝となるあんこには、厳選した上質な小豆を使用し、素材本来の味が楽しめるように製造過程にも工夫を凝らしています。口に運ぶとなめらかな舌触りで、甘さも程よく、さっぱりとした上品な味わいに思わず顔がほころびます。通年で購入できる「おはぎ」は、小豆、栗、抹茶の3色ですが、彼岸近くになると、期間限定で青のり、黒ゴマ、きなこが加わり6色となります。色とりどりの「おはぎ」が華やかに食卓を飾ってくれますよ。私は「桜餅」(1個151円)も気に入っています。薄めの皮はもっちりとした食感で、葉の塩加減は控えめです。「粒あん」「こしあん」の2種類があるんですが、私はこしあん派です。どちらも甘すぎず実に上品な味わいです。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中