「ラーメン841」

◎週末はグルメ情報!今週はラーメン

 勝田ケ丘志学館山根館長・生田事務長さんに、鳥取県・大山町の田んぼの中にある「ラーメン841」に連れて行ってもらいました。わりと派手なオレンジ色の外観と看板が目印です。自然豊かな田園地帯にある地元民がこぞって訪れる人気ラーメン店だそうです。一体なんて読むんでしょうか?「はしい」かな?素直に「はちよんいち」が正解だそうです。元々は店長さんの名前「橋井(はしい)さん」からきているみたいです。小さなお店ですが、お客さんで満員です。 「醤油ラーメン」をいただきます。

 4人テーブル×2席、3人テーブル×1席、カウンター席×10のこじんまりとした田舎のラーメン店です。平日の13時頃に行きましたが、満席に近い人気ぶりでしたね。メニューは、ダイレクトに分けられたしょうゆ・みそのほか、担々麺、ホルモンらーめん、丸かじりチャーシュー麺など、個性的なものまであります。トッピングやセットメニューも充実していました。ラーメンには欠かせないサイドメニューも豊富。テイクアウトもできるみたいです。野菜たっぷりのあっさりしょうゆラーメン+餃子を注文。しょうゆラーメンなのに、野菜がたっぷり盛られていました。ちょっとしたサービス感もあり、得した気分になりますね。鶏ガラ、昆布、魚介からダシをとった、濃厚な深みのあるスープ。地元産の白髪ネギ、たまねぎ、もやしなどの野菜がたっぷり入っているので、甘みも感じられましたね。ツルツルでのどごし抜群のちぢれ麺。スープがしっかり染みてますね。いや〜これは美味しかったです!食べ応え抜群の餃子も、あんがぎっしり詰まっていて美味しかった。噛んだ瞬間、肉汁がジュワ〜っと染み出てきます。ラーメンにピッタリなのはもちろんですが、これならごはんも進みますね。ラーメンのスープは飲み干してはならないという指導を受けているんですが、これは堪らず美味しかったので、飲み干しかけましたが、「待て、待て」と思い直しました〔笑〕。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中