「居酒屋みか」

◎週末はグルメ情報!今週は居酒屋

 松江市内から、かなり車で行った島根町に、行列のできる「中華料理 美香蘭」(びこうらん)というラーメン屋さんがあります。美人姉妹のお店として、地元のテレビや雑誌で何度も紹介されるほどの有名店で、ラーメン通なら誰でも知っている老舗名店です。松江の田舎のはずれにあって、これだけの人気があるお店も珍しいですね。数年前に、同僚の安原先生に、車で連れて行ってもらいました。私たちが到着したときには、前DSC02705の道路脇の駐車帯には、すでに車がズラリと並んでいます。流行ってますね。玄関先の名簿に名前を書いて呼ばれるのを待ちます。この場所もすぐにいっぱいになります。土・日などはずーっと行列が絶えないと聞きました(今はコロナ騒動のせいで、定員を減らしての営業のためにもっとすごいそうですよ)。期待にたがわず、美味しい醤油ラーメンをいただくことができました。⇒その時のレポートはコチラです

 

 その「美香蘭」のラーメンが食べられる店が市内にある、と聞きつけて、早速出かけてきました。「居酒屋みか」という居酒屋さんで、楽山公園近くの「みしまや」の真ん前にあります。オーナーの高井美香さんは、「美香蘭」三姉妹の御長女。6年前から「美香蘭」を次女と三女に任せて、こちらをを営まれているそうです。お昼はランチのお店、夜は居酒屋(17時~)になります。カウンター席、テーブル席、家族づれでもくつろげる広めの個室もあります。カウンターは木のぬくもりを感じる一枚板、各テーブルも、近年では珍しい大きな松の木を使っています。全て先代より引き継がれたもののようです。

 ラーメンのメニューは、「塩ラーメン」「醤油ラーメン」「野菜パイタン」「ちゃんぽん」「しじみラーメン。新型コロナウィルスの影響もあって「カツライス」も始めておられます。オーナーさんにお薦めを聞くと、塩ラーメン」とのことでしたので、お願いしました。注文の際は「美香蘭」と同じように、「ニンニク」の「あり・なし」を聞かれます。元気を出すために「あり」でお願いしました。鶏ガラベースの綺麗に澄んだスープは、スッキリとした塩味に、鶏出汁の甘い香りとシッカリとした旨味がグイと口に広がりとっても美味です。美香蘭」の豚骨ベースに対してこちらは鶏ガラベースですが、どこか相通じるところもある感じです。老舗の王道の美味さの上に、さらに美香さんのこだわりを加えて進化させたラーメンと言ったところでしょうか?麺は中細ストレート麺。美香蘭」と同じ。トッピングはチャーシュー3枚、モヤシ、青ネギ。チャーシューも脂が甘く、王道の美味さ。ラーメンがメインと言ってもよいハマる美味さで、私はお酒が飲めないのですが、ぜひリピートしたいお店です。

 メニューにあった「半チャーハン」も一緒にお願いしました。私がいつも中華料理屋さんで食べている、中華っぽいチャーハンとは異なり、昔よく母が作ってくれた懐かしい味のチャーハンです。何かクセになりそうな味でした。亡くなった母を思い出しました。

 今日は、「醤油ラーメン」を食べに行ってきました。当時「美香蘭」で食べた「醤油ラーメン」を思い出しながら賞味しました。スープがよりあっさり目です。口当たりがよく、いくらでも食べられる感じです。今日はお昼時にお邪魔したので、たくさんのお客さんで賑わっていました。私が食べているときにも、どんどんお客さんがグループで入って来られます。繁盛していますね。

 コロナの影響もあってか、「テイクアウト」もやっておられるようですよ。詳細はホームページをご覧ください。⇒コチラです  「地産地消」にこだわり、心温まる手料理でもてなしていただくことができます。お嬢さんと二人で営んでおられます。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中