ローソン「坂内食堂」

◎週末はグルメ情報!今週はレンジ麺

 「喜多方ラーメン」は美味しいですよね。大好きです。蔵の街、人口51,000人のこの町に、なんと120 軒ほどのラーメン店がひしめいているそうです。その中でも私の大好きな「坂内食堂」(ばんないしょくどう)は、昭和33年の開店から60年以上を迎えた今も、 喜多方ラーメン「御三家」の一つとして、雑誌やTV等で絶えず取り上げられている人気店です。もちっと食感が決め手の平打ち熟成多加水麺と、あっさりしていながらも、豚の旨みとコクが決め手のスープが特徴です。チャーシュー、ネギ、メンマがトッピングされています。私は以前は、博多・キャナルシティ「ラーメンスタジアム」で、現在は、京都駅「拉麺小路」で、坂内食堂」「肉そば」をいただいています。

 2020年年10月6日に、ローソンが発売したのが、坂内食堂監修 喜多方ラーメン」(税込530円)ローソンでは、全国の人気ラーメン店監修によるレンジ麺シリーズの第1弾として、喜多方ラーメンとともに“日本三大ラーメン”といわれる札幌ラーメン「麺屋彩未監修 札幌味噌ラーメン」(税込530円)博多ラーメン「博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン」(税込530円)の計3品を、各店で専用の売り場を設けて発売しています。ローソンであの喜多方ラーメンが食べられるんです!!“もちっと食感が決め手の平打ち熟成多加水麺と、あっさりながらも、豚のうまみとコクが決め手のスープが特徴”のチルド麺です。名店が監修した商品は、手軽に名店の味を楽しめるのだから、注目度は高まっているようで、「とてもおいしい!」「再現度が高い!」といった高評価コメントをいくつも見ることが出来ます。私も「坂内食堂」のラーメンは何度も食べていますが、まさかローソンで買えるなんて夢のようです! 電子レンジ(500W)で5分加熱する時からいいにおいがします。蓋を開けてみると、透き通ったスープにチャーシューが5枚とメンマとネギが入っているのが分かります。見た目は「坂内食堂」の喜多方ラーメンそのもの。さて、問題は味ですね。スープはあっさりとしたしょうゆ味で、平打ち麺はもっちりとした食感です。チャーシューはとろけるようなやわらかさで、脂身の甘さも◎。見た目も味もお店そのもので、これが530円でいただけるなんて驚きです!別添の「粗挽きブラックペッパー」をかけると、スパイシーさがアクセントになって、また違ったおいしさになりますよ。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中