「兼六カレー」

◎週末はグルメ情報!今週はカレー

 JR金沢駅構内に併設されるショッピングモール「金沢百番街・あんと」「あじわい小路」の中にあるお店「ゴーゴーカレー金沢駅総本山」に入ってみました。お昼時と夕方は多少混雑しています。外に椅子が並べられていますが、結構海外からの観光客も多く、たくさんの方がこちらの駅構内のお店にいらっしゃいました。入り口横には「金沢カレーの総本山」と書かれた看板が。「ゴーゴーカレー」のトレードマークであゴリラがお出迎えです。店内は全面黄色にコーディネイトされており、カレー店のムードがプンプンと漂います。壁にもゴリラのイラストがどーんと描かれています。このゴリラは、元プロ野球選手の松井英喜さんをモチーフにしたとも言われているとのこと。同じく店頭に掲げられた「GO!GO!メニュー」には、「百万石カレー」「兼六カレー」という、いかにも古都・金沢らしい名前を見ることができます。「兼六カレー」(金沢で有名な「兼六園」から来ている)を食べてくるように勧められていたので、早速注文しました。注文してから10分くらいで「兼六カレー」が運ばれて来ました。「…..でかっ!!」トッピングされているのはロースカツ、チキンカツ、ウィンナー2本、えびフライ1本、ゆで玉子。2枚のどでかいカツがぎっしりと表面を覆い、ライスの姿は全く確認することができません。見るからにサクサクのカツの上にはソースがかけられています。ウィンナーはシワっとしたタイプのもの。針金でカットするエッグスライサーに通されたとおぼしきゆで卵が、なんだか懐かしい雰囲気を醸し出していましたね。

「兼六カレー」の中身を確認しておくと、下記の通り。
•ご飯:300g
•ロースカツ:1枚
•チキンカツ:1枚
•エビフライ:1本
•ゆでたまご:1個
•アルトバイエルン:2本

 お皿をぐるりと一周させ、カレーの裏側でようやく発見できたライスの地表。そこにもカレーがかけられており、ライスそのものはついに見つけることができませんでした。表面積の98%はカツやウィンナー、キャベツで占められています。さっそくカレーを味わってみます。金沢カレーと言えば先割れスプーンかフォークを使って食べるものであり、「ゴーゴーカレー」ではフォークが使われているようです。まずはチキンカツをパクリ。ほどよく厚いチキンの身は歯ごたえもたっぷりでボリューム感アリ。表面のソースと、裏面についたカレーのおかげで、味わいが増しているように感じられます。ロースカツもパクリ。薄めにスライスされたお肉のおかげか、歯ごたえはしっかりしていながら食べにくさは感じられず、次々に食べ進めていける仕上がりになっていました。ライスを掘り出して、カレーと一緒に食べてみます。カレーの風味は「濃厚」のひと言。ほどよく辛く、ほどよく甘みのある濃厚なルーに、カレーの風味がギュッと濃縮されています。お店のサイトでは、このルーについて、「55の工程を5時間かけてじっくり煮込んだ特製オリジナル・ルー!それを55時間寝かし旨みを熟成させる!」と解説されており、これがクセになる理由でもあります。

 ウィンナーは身が柔らかいタイプで、肉のうまみを、薫製によって閉じ込めた風味を感じる一品となっていました。特に味付けされていないゆで玉子はプレーンな味わいで、カレーとカツに疲れた口をリセットするのに最適です。えびフライはごく一般的な安心の味。衣の端までしっかり身がつまっていました。ある程度食べ進んだところで、福神漬けを投入。こちらも一般的な安心の福神漬けで、カレーとの相性は申し分なしでした。

一応金沢カレーの特徴としては下記があげられるようです。
•フォークで食べるのが金沢カレーの食し方
•スレンレスの皿に盛られている
•付け合わせとして千切りキャベツが備わっている
•ご飯の上にルーを薄く、その上にカツを乗せてカツの上にはソースがかかっている
•金沢カレーのルーは少なく、どろっとしているのが特徴

 出口のレジの所には、レトルトのおみやげ用カレーが並んでいましたので、買い求めて、家に帰ってから食べてみましたが、やはりお店で食べるのが一番でした。♥♥♥

【追記】 最近ローソンに寄ったら、この「ゴーゴーカレー」監修のカップ麺限定「カレーヌードル」が新発売されて入っていました。コシのある太麺に、ポークエキスや野菜等の旨みをきかせた、黒くスパイシーな濃厚カレースープが特徴です。美味しそうです。「マルちゃん」(東洋水産)から232円(税込)の発売です。パッケージのゴリラのインパクトがすごいですね。家に買って帰って食べてみましたが、そこまで美味しいとは感じませんでしたね。シャキシャキのキャベツがたくさん入っているのがよかったくらい。

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中