◎週末はグルメ情報!今週は高級コーヒー店

東京の 多摩センターに講演で出かけた際に、宿泊した「京王プラザホテル」からベネッセセンターへ向かう途中に、私の大好きな「ドトール」(私の紹介はコチラです)のきれいなお店「ドトール珈琲店 多摩センター店」が目にとまりました。普段私が入っている「ドトール」のお店とは雰囲気が全く異なっていたので、入って見ました(私は「ドトール」コーヒのファンなんです。その秘密は⇒コチラです)。帰りに店員さんに聞いたところでは、東京都内で3店舗目となるお店で、2020年の6月18日(木)にオープンした新しいお店とのこと。「ドトール珈琲店」は「ドトール珈琲農園 」という「ドトール」の新業態店の同系列店で、新宿区の「飯田橋ラムラ店」、品川区の「武蔵小山店」に続いて、都内では3舗目という、「ドトール」でも珍しい業態の店舗です。営業時間は、午前8時から午後9時までです。コーヒーだけでなく食事系も充実していて、朝8時から利用できることから、ビジネスマンの方だけでなく、「サンリオピューロランド」など、多摩センターに観光で訪れる方にも重宝されそうなカフェですね!
入り口付近は革張りの高級感あふれる4人掛けのソファー席や、大きな窓から駅前から伸びるパルテノン大通りを望める1人用の席もありました。店内奥に入るとシャンデリアや間接照明を多用し、さらに高級感溢れる内装になっています。一番奥の席は、まるで高級ホテルのラウンジかのようなリッチでゴージャスな雰囲気。テーブル席も多数あり、ゆったりとした落ち着いた雰囲気の中、コーヒーやお食事が楽しめます。「ドトール」の高級店ですね。雰囲気もすごくよかったです。ドトールが誇るハイクラスの豆(スペシャリティ豆)を用いたブレンドが楽しめる店舗ブランドなんだそうで、全国にまだ10店舗しかないそうですよ。
こちらでは、コーヒー生産量全体の数パーセントほどしかない「スペシャリティ」の豆だけを使用した「ドトールブレンド」などが楽しめます。コーヒーはすべてハンドドリップで抽出しているそうですよ。私は「いちごミルフィーユ」に、勧められた
コーヒー「ゲイシャブレンド」を注文しました。スペシャルティコーヒーの中でも最高峰と言われる「ゲイシャ」をブレンドしました。グアテマラにあるサン・ディエゴ ブエナ・ビスタ農園で大切に育てられた香り豊かな「ゲイシャ」を使用して、ピーチや花のような香りと優しい甘味のあるコーヒーに仕上げています。スペシャルティコーヒー特有の優しい口当たりと心地よい余韻を楽しみました。仕事前のひとときをゆっくりと過ごすことができました。
普段の「ドトール」とは違った別の店という感じです。昔ながらの喫茶店を再現したような雰囲気でしたよ。
※パルテノン十字路の四隅の喫茶店