小田さんCMなど

 数々の仕事をこなしながら、今年一年も毎日ブログを更新することができました。まさに「継続は力なり」です。

 今年最後の更新は、大好きな小田和正さん(72歳)を取り上げます。今年はコロナ禍で、この時期恒例のテレビ番組「クリスマスの約束」が中止となり、ファンをガッカリさせました。いくら感染防止に配慮した上であっても、大勢のアーティスト、ミュージシャン、スタッフ、そしてたくさんの観客が参加する中で、完璧な方法を見つけることができなかった、というのは当然のことでしょう。来年のバージョンアップに期待することにしましょう。代わりに、小田さんの映像が各種公開されていますので、今日はそんな映像をご紹介します。

 小田和正作詞・作曲になる東北大学の交友歌「緑の丘」です。青葉の頃の川内や青葉山のキャンパスを、風が吹き抜けるような爽やかさに満ちた歌です。その中に思い出深いキャンパスの風景や仙台への静かな郷愁が歌い込まれており、小田さんの母校・東北大学仙台に対する思いの柔らかさに触れたような気持ちになります。小田さん自身の歌唱は胸に響きます。

 新型コロナウィルスが猛威を振るい、今までのように自由に人と逢うことが出来なかった2020年です。 2021年こそは、いつでも逢いたいいたい人に笑顔で逢える年でありたい。 そんな願いを込めて、JALコカ・コーラから送る素敵なメッセージCMが公開されています。印象的な映像のバックに流れるのは、小田さんの「会いに行く」です。

 明治安田生命の企業イメージCM放映開始以来、初めて小田さん自身が登場しています。新曲「風を待って」に込められた想いがみなさんに届き、そしてみなさんからの想いが小田さんに届く、そんな内容を表現した1分間の特別篇CMとなっています。今の時代をみんなで乗り越え、支えあい、一緒に幸せを作っていきたいという、会社の想いが込められた作品となっています。コーラスには根本要、和田唱、JUJU、松たか子、大橋卓弥、矢井田瞳、熊木杏里、水野良樹さんらが参加している豪華な曲で、1月1日に配信が決まっています。なおこの「風を待って」のCMは、楽曲配信日となる1月1日(金・祝)12:00から14:00までの間に地上波テレビで一斉放送されます。明治安田生命のHPで小田さんのレコーディング風景とともに楽曲を聴くことができます。⇒コチラです

 今日はスカパーで昔のライブ「小田和正カウントダウン・ライブ~ちょっと寒いけどみんなで SAME MOON!!」をやっていました。最後の「My Home Town」小田さんが涙して歌に詰まる所が感動的でした。昔の曲をずいぶんやっていましたが、名曲揃いですね。

 毎年小田さんのファンクラブ(Far East Cafe Club)では、この時期に来年の「卓上カレンダー」が発売になります。今年は、小田さんと一緒に数々の作品を世の中に送り出してきた木下ディレクターが、季節に合わせて「今週はこの曲を!」と選曲した歌詞付き「卓上カレンダー」となっています。作品発表当時の小田さんの写真と共に、1年間楽しむことができるという力作となっています。初の試みということもあってか、もうこの時期に異例の「完売」のお知らせが!早く頼んでおいてよかった、と胸をなで下ろす八幡でした。もうこのカレンダー、私のデスクには欠かすことのできない必需品となっています。♥♥♥

★今年も私のブログにお越しいただきありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。(八幡)

カテゴリー: 私の好きな芸能人 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中