極楽湯

 昨年11月「京王プラザホテル 多摩センター」に宿泊したところ、フロントで、「サンリオピューロランド」に行かれるのでしたら、そのすぐ近くに「極楽湯」という天然温泉がありますので、ぜひ行ってみてください」と招待券をいただきました。東京で温泉とは!と意気込んで訪ねてみました。サンリオピューロランド」のすぐお隣にあるスーパー銭湯「極楽湯 多摩センター店」です。気に入ったので、二度目の訪問になる今回もお邪魔してきました。

 

  お肌がすべすべになる天然温泉を、加水せずに使用しています。これが本当に気持ちイイですね。野趣あふれる露天岩風呂をはじめ、ジェットバス・電気風呂など色々なタイプのお風呂・サウナで日頃の疲れが吹き飛びます。

[ 泉質]  ナトリウム – 塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ PH値 ]  7.9  [ 源泉温度] 43.3℃  [ 湧出量]206L/min
[ 効能]  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、健康増進

 チェーンのスーパー銭湯のわりには、天然温泉で良いです。やや黄色味の透明なお湯です。サウナやミストサウナもありますよ。内湯(天然温泉、ジェットバス、電気風呂、水風呂)と露天風呂(熱湯、ぬるめの湯、炭酸温泉、寝転び湯)と、お風呂の種類が充実していて、お客さんを楽しませてくれます。浴室はやや狭いけど良いと思います。ホテルの狭いバスルームに比べれば天国です。

 土・日・祝はめちゃ混みだそうです。浴槽はどれもそんなに広くはありません。1階にはレストラン、床屋、マッサージ屋さん、キッズスペースがあってまぁまぁ広く湯上りにゆっくりできます。お風呂は2階です。サンリオピューロランド」帰りに軽く風呂に入って帰るのにちょうどいいです。入口にはなんと野菜まで売っていました。お風呂上がりの畳ばりの休憩スペースには、寝転んでリラックスしている人もおられました。施設は、やや古くなっていますね。♥♥♥

 仕事柄全国を旅することが多くて、ホテルに泊まることが多いんです。実に快適なんですが、一つだけ困ったことに、お風呂が狭くて窮屈なんです。足を伸ばすこともできません。八幡家のお風呂(⇒コチラ)が懐かしくなることも多いんです。ただ、アパホテルの一部や、三井ガーデンホテルには広い大浴場があるので、のんびりと夜だけでなく、朝の一番湯にも浸かってレフレッシュできます。その点、温泉宿に泊まるといいですね。ずっと温泉に浸かっていたいくらいです。あ~~、温泉に行きたいな。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中