ダラダラと

 昨年までは、土曜・日曜・祝日米子は授業があったので、まとまった休みはありませんでした。それが今年は方針の変更で、カレンダー通りの日程となったために、完全に連休が休みとなったのです。私には実に珍しいことです。でも残念ながらこのコロナ騒動のために、何処へも遠出することができません。いつも私の旅行をプロデュースしてもらっている松江駅構内の「日本旅行」もお店を閉めています。そんなわけで、溜まっている教材を作ったり、模試の見直し復習プリントを作成したりして過ごしています。自宅でダラダラと過ごして、溜まった疲れをとってリフレッシュしようと企んでいます。今日の私の1日を振り返ってみます。

・朝4時に起床 ブログの更新・入力
・朝食(ベーコン、卵、野菜サラダ、しじみ汁、コーヒー、チーズケーキ)
・「全統共通テスト」(リーディング・リスニング)の「見直しプリント」パソ
コン入力&教材の手直し―生徒たちには「やりっ放し」は御法度と言ってある 
・「珈琲館」にて校正(連休中はモーニングはないんだって!)
・「松江イオン」で買い物(イオン菅田店では手に入らない3つの商品ゲット!)
・「エディオン」でプリンター・インク購入
・「今井書店学園店」で二冊購入(「共通テスト」赤本&『九州の鉄道旅』)
・昼食(サンドイッチ)
・山村美紗ミステリーをTV鑑賞(「京都~札幌雪まつり連続殺人」)
・小田和正「LIFE-SIZE 2020」鑑賞(昨年一年間の小田さん活動記録DVD)
・夕食(洋食コロッケ、ポテトサラダ、ほうれん草、しじみ汁、すいか)
・入浴(美泡湯&ジェットバスでリラックス)
・プロ野球巨人―広島戦TV観戦・応援(巨人辛勝、1点差のいいゲームだった)
・新聞切り抜き整理
・見直しプリント再入力・完成(『さだ丼』『ピアノスイッチ2』聞きながら)
・講演資料準備(6月19日です)
・「蔵」でニック・トロスト作品整理(かなりのコレクションが)
・マジック番組録画(明日見るため)
・西村京太郎『十津川警部 殺しのトライアングル』読了(面白かった)

▲早くも「共通テスト」の赤本が出た!九州は私の大好きな観光地

 ダラダラと1日が終わりました。でも巨人が勝つと気分がいい。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中