「名代とんかつ かつくら」再訪

◎週末はグルメ情報!!今週はとんかつ

 一昨年、東京「新宿高島屋」「名代とんかつ かつくら」に行列して食べたとんかつがあまりにも美味しかったので(⇒私の食レポはコチラです)、今日は本場京都のお店にお邪魔してみました。京都駅伊勢丹デパートの11階から空中径路でつながっている「The CUBE」にあるお店です。

◎心・安全 銘柄豚肉

優れた三種類の豚からそれぞれの長所を引き出す「三元交配」技術により生まれた銘柄豚を使用。こだわりの飼料と衛生面でも行き届いた飼育方法で健康的に育てられた豚は安心・安全の美味しさです。

◎ヘルシー 植物性揚げ油

植物を原料にして精製された白絞(シラシメ)油を使用したコレステロールゼロのオリジナルブレンド。揚げあがりはソフトで、コクがありながらもカラッと仕上がります。「かつくら」のかつはヘルシーで安全です。

◎釜焼きパン粉

窯焼きパンをくだいて作るパン粉は肉の旨みを包み、 ふっくらと揚がります。風味のいいサクサクした食感が絶妙です。

◎ 国産キャベツ

かつと相性のいい付け合わせのキャベツ。季節ごとの旬に合わせたキャベツを選び、国内の各産地から取り寄せています。

なんですって。こだわりを感じますね。

 「かつくら」のとんかつは、ぜんぜん油っぽくなくて、サクサクしてて、お腹いっぱいになってきても、気持ち悪くならず、最後までおいしく食べれるんです。豚にこだわりがあり、植物性の油だからでしょうか、私は気に入っています。キャベツに含まれるキャベジンという成分が胸やけを防ぐので、とんかつとキャベツの組み合わせは理にかなったものなんですってね。ドレッシングはノンオイルの「ゆずドレッシング」なので、それも相まって、さっぱり食べることができます。

 赤ワインをたっぷりと使い、りんごとナツメヤシを加えてまろやかさとコクを引き出した、かつくら自慢のオリジナルとんかつソースです。またりんご、チャツネ、プルーン等の果実をふんだんに使用。11種類のスパイスをブレンドした、濃い口ソースも用意されています。ゴマをすり鉢で擦ってソースと混ぜて使います。ご飯は「麦ごはん」です。食物繊維、カルシウム、ビタミンB1等のミネラルを豊富に含み、 腸内環境を整えダイエット効果や美容効果があると言われている麦。 かつくら」では、この麦を100%のコシヒカリに2割ほど混ぜて炊いています。これが実に美味しい。お代わりまでしてしまいました。お味噌汁もマイルドな味わいです。テーブルに置いてある「かつくら漬」が実にご飯にマッチして食が進みます。熟成された広島菜に香ばしい胡麻を加えた「かつくら漬。程よい歯切れと、しその香りが特徴です。お店も雰囲気があって、落ち着いていて、満足度マックスです!レジでは「ゆずドレッシング」「かつくら漬」も買えるので、お土産にいいかな。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中