ポルタオレンジチョコレート

◎週末はグルメ情報!!今週はチョコレート

  今日ご紹介するチョコレートは、ドイツ「Porta」(ポルタ)です。発売元はWeinrich(ワインリッヒ)のようです。1895年の設立以来、4代にわたり120年以上の歴史を誇るドイツの名門チョコレート・メーカーです。厳選された素材と最新の設備から生まれる品質の高さやバラエティー豊かな味わい、パッケージのセンスの良さで、世界60カ国の人々に愛されています。私は知らなかったんですが、ドイツは、一人あたりのチョコレート年間消費量も、チョコレート国内生産量も世界一だそうですよ。

 このチョコレート、私が教えに行っている米子東高校内の勝田ケ丘志学館からちょっと行ったところにある、「HOK昭和町店」で見つけました。輸入品のコーナーです。

 チョコは甘すぎず、オレンジのフレーバーが心地よく口の中いっぱいに広がります。オレンジ風味のフィリング入りのミルクチョコレートです。チョコは、ビターとまでは言えないものの、甘さがそれほど強くないタイプです、オレンジフィリングは、リキュールっぽい感じの大人の味。濃厚で分厚くてボリューミィ、いかにも外国製っぽい板チョコでした。

 売り場には、他にも全部で5種類の味(オレンジ・ストロベリー・バナナ・ブルーベリー・フォレストフルーツ)が販売されていましたが、この中で、私の一番のお気に入りは「オレンジ」「ストロベリー」の二つです。大量に買い置きして冷蔵庫に入れています。それにとっても不思議なんですが、このチョコレートを食べると、なぜかその日はジャイアンツ(巨人)が勝つんです。私は縁起をかついで、食べています(笑)。先日は食べなかったら、広島に10対2で大敗しました。今日は食べたら、絶体絶命の中、中日に5対4で辛勝しました。♥♥♥

【追記】 松江の「キャスパル」が潰れて、手に入らなくなっていた「りんごのクラムケーキ」(タカキベーカリー)⇒私の紹介記事はコチラ を求めて、松江中のスーパーを探し回りましたが、どこにもありません。あきらめかけていたところ、偶然この米子の「HOK」で発見しました。いつ行っても1個だけしかないんですが、それでもありがたいことです。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中