オンライン講演終わる

  オンライン講演「2022大学入学共通テストに求められるチカラとは~大学入学共通テストの振り返りと指導事例」(ラーンズ主催)が終わりました。全国のたくさんの先生方にご覧いただき、喜んでいただいたようです。アンケートでも多くの先生から喜びの声をいただき、ありがとうございました。


◎八幡先生のこれまでのご経験からのお話も分かりやすく、教員として来週からの指導により一層のやる気が出ました。初めてお話を伺ったのですが、自分がが考えて生徒に指導していたやり方や内容がお話の中で出てきて、自分の指導は間違っていなかったのだと確認でき、自信が持てました。ありがとうございました。

◎毎回、非常に分析が丁寧で、膨大なデータを基に、どのように指導に結び付けていくかを教えていただきました。ありがとうございました。日頃の八幡先生の実践例も具体的に共有していただき、有益な時間でした。

◎以前にも何度か参加させていただいていますが、ブレがなくいつも納得させられる内容で感謝しています。こちらの心の向きようによっても響く箇所は異なり、今回はちょうど英語を学ぶ目的について生徒と話をしていたところですので、共通テスト関連以外でも、なるほど大学の話をもっと知らせてあげたいと感じたところです。

◎ラーンズ主催の共通テスト関連の講演会は、皆勤で参加させていただいております。今回も新たに知ることが多く、学びの多い一日でした。いつもこのようにたくさん準備して下さり、それも無料で提供して下さり、感謝しております。今回特に参考になったのは、複数の要素を並び替える問題の解き方です。生徒が苦手としております。選択肢を先読みし、頭に入れて本文を読んでいくとき方をしっかり生徒に伝えなければならないと思いました。また、第2日程の新傾向からの来年度の問題予測も参考になりました。現在、各出版社さんが改訂されている共通テスト対策問題集を見る観点になりそうです。

◎八幡先生のお人柄や教育信念をお話しいただき、講演内容に対する信頼が深まりました。共通テストに関する分析や予想から具体的な指導のポイントなど、全て興味深く拝聴しました。ご講演資料もプレゼントしていただき、本当にありがとうございます。紹介していただいた先生のブログや本も読もうと思いました。


 当日ご視聴いただいた先生方に差し上げたおみやげ「共通テスト解法マニュアル」(15ページ)の反響もあり、ご活用いただけそうです。プリントアウトしてどうぞご自由にお使いください。各大問の「問題のねらい」や見ようとしている力を明示して、「各大問の解き方」(リーディング・リスニング)を詳しく解説しております。「共通テスト」演習の際にきっとお役に立つと思いますよ。

 講演当日は、次の話題に関して、お話をさせていただきました。


①英語は絶対に裏切らない! <信念>

たり前のことをカになってゃんとやれば」(ABC)英語は絶対に裏切らないのです。

②来年度「共通テスト」の予想 <歴史が教えてくれる>

来年の「共通テスト」は難化は必至であることを、三つの観点から予想しました。

③「共通テスト」の中身は?

「センター試験」とは問題の主眼が異なっていることを忘れてはなりません。その正体をしっかりと把握した上での対策が必要です。あっちに行ったりこっちに行ったり忙しい試験です。時間との闘いという苦手な問題も。

④来年度へ向けての対策

次の三つについて、最新資料を基に、具体的にポイントをお話ししました。

  (1)「文法」と「語法」の重要性 <不易の部分>

  (2)各大問の注意すべきポイントについて

  (3)八幡オススメ教材のご紹介 単語・文法・辞書・教材

⑤教師としての心構え

日頃の授業では「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」(井上ひさし)を心がけて、大学合格が目標ではなく、その先を見据えたい。


 なおこのオンライン講演は、現在録画で見ることができます(6月25日~8月31日)。当日ご都合が悪かった先生方は、ぜひお申し込みいただいてご覧ください。「共通テスト」指導のヒントが満載ですよ。

◎録画映像視聴  オンライン講演「2022大学入学共通テストに求められるチカラとは~大学入学共通テストの振り返りと指導事例」(無料)  6月25日(金)~8月31日(火)

お申し込みはラーンズのHP⇒コチラからお願いします。♥♥♥

 もう一つ情報を。今年2月27日(土)に行われた私の「共通テスト」に関する研究会映像が、ラーンズのウェブ会員限定で公開されています。配布された資料もダウンロードできるようになっています。まだご覧になっていない方は、ぜひ登録してご視聴ください。⇒コチラからお入りください

 講演の中でも流した『重要問題演習 リーディング』のPR映像ですが、新しい「共通テスト」の特徴と本質を非常にうまく捉えている興味深い動画となっていますので、もう一度ここに貼り付けておきますね。ぜひじっくりご覧ください。この教材のご採用校には最新の本番問題(第1日程)に基づいた私の「追加解説」をどこよりも早くお届けしております。これを活用して、私の教えております生徒たちはまずまずの結果を残しております(進研模試平均87点)。♥♥♥

 ★★★実は、この東京講演から松江に帰って事件がありました。それについては明日のブログにて。

カテゴリー: 英語指導に関して パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中