「Dac ‘n Dac」(ダックンダック)

◎週末はグルメ情報!!今週はフレンチ

 

 米子「Dac ‘n Dac」(ダックンダック)は、私のお気に入りのフレンチ・レストランです。米子・天満屋の前にある紅白のテントとテラス席のテーブルが目に入る、ヨーロッパ風の小さなカフェ風レストランです。オープンしたての頃に、親しくさせていただいていた故・福田理壽先生に連れてきていただいてから、気に入ってずっと通っているアットホームなフレンチ洋食屋さんです。ご主人と奥様二人三脚でやっておられます。今年で開店10周年になります。

 

 このお店でまず驚くのは、最初に出てくる前菜の手の込んでいることと品目の多さ、本当に見た目が綺麗で美味しいことです。そのひとつひとつに丁寧な手間がかけられており、彩りも最高にキレイでヘルシー。仕込みに相当時間がかかっているんでしょう ね。私はこの前菜を楽しみにやって来ます。野菜をたっぷり使い、品目の多さが自慢の前菜が女性の心をつかみ、女性客がほとんどというヘルシーな人気店でもあります。お値段もリーズナブルなので、いつもお昼時はお客さんでごった返すお店なんですが、コロナ騒動でお客さんが減っていたようですが、最近戻ってきたそうです。息もピッタリのオーナー夫婦が経営しておられます。女性客で溢れ、会話を楽しみ、料理を楽しむ時間をそれぞれが楽しんでいるといった感じです。

 品目の多さと、手の込んだ細工で評判の前菜からいただきます。本当にきれいな盛り付けと、野菜中心のヘルシーな料理は、いつ来ても美味しくいただけます。3月に、勝田ケ丘志学館の卒業生二人と一緒にお邪魔してきました。

 今日もご主人・奥様と故・福田理壽先生を偲びながら、ランチをいただきました。満足感いっぱいでお店を後にしました。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中