丸ぼし「尾道ラーメン」

◎週末はグルメ情報!!今週はカップ麺

 「尾道ラーメン」は、尾道市発祥の広島県東部に広がるご当地ラーメンです。鶏ガラの澄んだダシと、瀬戸内の小魚からとったダシに醤油を合わせたスープ、表面に浮く背脂のミンチ、中細の平打ち麺が大きな特長です。「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」は、2016年のオープン当時から、比較的新しいお店であるにもかかわらず、地元に親しまれ、瞬く間に長蛇の行列のできる人気店となりました。魚介ダシを生かした尾道ラーメンのほか、煮干しラーメンやおいなりラーメンなど独特のメニューも並んでいます。お店では「ビックリするほど喉が渇かない」と宣伝されています。そんな丸ぼしのポイントは、以下の通りです。
•「尾道ラーメン」は温度高めで熱々!
•  小鯛ベースの魚介ダシをブレンドしているので、奥深くスッキリした味わいの醤油スープ
•  プリッとした食感のブタの背脂
•「超煮干しラーメン」は煮干しの風味が強烈で、魚介好きにはたまらない
•「おいなりラーメン」はいなり寿司の揚げがたくさん入ったカツオ風味のラーメン
•  テーブル席がメインなので、子連れなどファミリー層でも行きやすい

⇒お店のホームページはコチラ  コンビニ・チェーンのローソンがその同店とコラボして、カップ麺を4月27日に発売しました。ローソン店頭で見つけたラーメン好きの私は早速試してみました。パッケージのインパクトもなかなかのものです。

 「丸ぼし監修 尾道ラーメン」(税込298円)は、同店の人気メニュー「尾道ラーメン」を再現した即席麺です。煮干しの効いた醤油スープと、表面が滑らかでコシが強いノンフライ麺を使用し、かやくには背脂顆粒、メンマ、ねぎを合わせました(チャーシューは無し)。和ダシの奥深い味わいと尾道ラーメン特有の背脂のコクが、バランスよく仕上がっていまました。粉末スープは煮干しがしっかりきいていて、これがなかなか美味しいんです。甘い味わいに適度な塩味も。今度機会があれば、尾道のお店に行ってみたくなりました。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中