ポテトチップス

◎週末はグルメ情報!!今週はポテトチップス

 ポテトチップスは各社から出ていますが、私がいつも食べるのは「カルビーポテトチップス うすしお味」です。北高に帰ってきてから、英語科の女性の同僚に勧められて以来の病みつきとなりました。それまではプリングルのポテトチップスを食べていたんです。じゃがいもの美味しさを生かしたパリッとした軽い食感と、ほどよい塩味で、どんどん食べ進むことができます。1975年の発売以来、時代のニーズに合わせて、リニューアルを繰り返してきましたが、昨今の健康意識の高まりを受けて、ポテトチップスの塩分量を知ってもらうことで、より気軽に、より安心して商品を購入してもらえるようにと、2019年に商品の大幅リニューアルをしています。アレルゲン不使用や食品添加物はなるべく使わないという制約がある中で、「パリッ」とした食感に合う塩味に仕上げるのに、200回もの試作を繰り返しています。1袋あたりに含まれる塩分量がわずか0.5gとは驚きでした。食塩の使用量を削減しつつも、感じる塩味に物足りなさが出ないように工夫したと言います。

 (株)カルビーは、北海道で初掘りしたばかりのじゃがいもを使った新商品、『北海道初掘りポテトチップス うすしお味』『北海道初掘りポテトチップス 昆布しょうゆ味』を、8月2日(月)から全国の総合スーパー「イオン」で数量限定で発売しています。カルビーは、じゃがいもの一大生産地である北海道でじゃがいもの収穫が始まったことを告知するために、2020年初掘りじゃがいもを使った商品を、数量限定で発売しました。昨年は「北海道 初掘りじゃがいも キャンペーン 2020」と題して、プレゼントキャンペーンも展開し、大きな反響がありました。今年の「初掘りポテトチップス」のフレーバーは、王道の「うすしお味」に加え、昆布粉末に函館市産昆布を使ったやさしい味わいの「昆布しょうゆ味」を選定しました。パッケージには、左側に大きく茶色に黄ヌキで「北海道初掘り」の文字を入れることで、通常の商品とは異なるプレミア感を伝え、売り場で目を引くように工夫しています。素材の味を生かした2種類の「初掘りポテトチップス」を発売し、昨年に比べてパワーアップしたプレゼントキャンペーンも実施しています。⇒コチラです  じゃがいもの味をしっかりと楽しめるように味付けしているのが特徴です。私はナイターで巨人を応援しながら、ボリボリと食べています。♥♥♥

▲イオンのコーナーではひときわ目立つパッケージ

 

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中