「米福」の天丼

◎週末はグルメ情報!!今週は天ぷら

 水曜日午後から、米子の勝田ケ丘志学館に授業に行く前に、お昼ご飯を食べに、松江駅シャミネに入店する「天ぷら海鮮米福(こめふく) シャミネ松江店」で天ぷらを食べることがあります。京都・大阪にお店があります。この店の特徴は何と言っても、山陰の漁港で上がる新鮮な海産物と、米油であげる天ぷら。米油で揚げるとサクサクになるだけでなく、食用油の中では天然栄養成分が豊富で、コレステロールを下げる植物ステロールが群を抜いて多く含まれているんだそうです。天丼」天ぷら定食」をお願いすることが多いです。ちなみにご飯大盛りは無料です。

 店内を見渡すと、夜の居酒屋の雰囲気が伝わってきます。ランチの時間帯はサラリーマンや年配のお一人様が多い印象。おばちゃんが人生について、店員さんに長々と語っていたけど、そんな地域密着型の接客スタイルも好感が持てます。店内奥の方には個室のテーブル席もあります。夜の飲み会やしっぽりしたい方はこちらへどうぞ!

 テーブル備え付けの醤油は、地元松江の平野醤油さんの刺身醤油とかけ醤油でした。米福天丼 980円。そうこうするうちに10分も経たずにやってきのはこちら。ボリュームばっちり!米油でサクッと仕上がった天ぷらは格別です。甘党の方は、天丼のたれを追加で注ぐスタイル。2本ものったエビの大きさもばっちりのボリュームでして、これでは、大エビ天丼ってどんなもんだろうと気になってしまいました。天丼に乗った半熟卵ってちょっと意外でしたが、半熟具合もちょうどよく、とろとろでして、天丼のサクサクした食感に対していいアクセント担ってくれます。その他には鶏肉、なす、かぼちゃ、半熟卵がのっています。お味噌汁は油揚げとわかめのお味噌汁、小鉢は春雨の入ったきんぴらとポテトサラダ。きんぴらは歯ごたえと食感がよく、ポテトサラダは安定の味でした。全体的にこのセットで980円はばっちりのコストパフォーマンス!と感じました。「天ぷら定食」も同じ980円で美味しくいただきます。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中