「オンライン講演会」近づく!!

 11月13日(土)のオンライン講演会(ZOOM配信)が近づいてきました。「チーム八ちゃん」の会員の先生方には、詳しいご案内をメールで差し上げております。「第3回全統共通テスト模試」「第2回ベネッセ・駿台マーク模試」が終わりましたが、最後まで行かない生徒がたくさんいます。私の勤務校でも最後まで解き終わることができず、あるいは最後の方で時間に追われ、きちんと読み切ることができずに失点した生徒がたくさんいました。かと思えば、時間に余裕を持って解き終わり「見直し」をして高得点を取った生徒も見られます。「貧富の差」が大きくついています。いったいこの違いはどこから来るのでしょうか?3年生のこの時期に至ってもこの有様ですから、やはり早い時期から、準備をしておきたいですね。「最後まで終わらない!!」、現場での一番の悩みがこれだと思っています。それに対する私なりの回答をこの講演会ではお話ししたいと思っています。ぜひご覧ください。

★講演:「2023大学入学共通テストに求められるチカラとは(英語)~なぜ今(3年生0学期よりも前)から指導しなければならないのか~」(ラーンズ主催、無料)

★日時:2021年11月13日(土)14:00~16:00 東京ベネッセ本社(多摩センター)よりオンライン配信

★定員:480名

★講師:島根県立松江北高等学校・勝田ケ丘志学館 八幡 成人(やわたしげと)

⇒お申し込みはコチラからお願いします

※なお当日どうしてもご都合がつかない先生方には、2021年11月19日(金)以降「ZoomでのLIVE配信を録画した映像」をご視聴いただくことができます(こちらもお申込みが必要です)。

 「共通テスト」対策の最新情報を盛り込みながら、私が今まで実践してきた指導法についてお話しさせていただきます。どうぞご期待ください。なお、このオンライン講演を当日ご覧いただいた先生方には、特典として私の最新資料「共通テストリーディング・リスニング攻略マニュアル」(カラー版、11ページ)をプレゼントさせていただきます(ダウンロード資料、写真下)。リーディング・リスニングの大問ごとに解き方の手順・エッセンスだけを分かりやすく解説した最新マニュアルです。注意すべき点が細かく記載されています。なお当日は、この他にも先生方に現場で役立てていただくことのできる数多くの資料をダウンロードしていただけるような企画も準備しています。それでは、みなさんに当日お目にかかれるのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。♥♥♥


カテゴリー: 英語指導に関して パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中