「くらしき桃子総本店」

◎週末はグルメ情報!!今週はパフェ

 岡山といえば、桃やぶどうが有名なフルーツ天国です。代表店の「くらしき桃子」では、岡山産を中心に選りすぐりの旬のフルーツを使ったパフェが大人気です。岡山の青果会社が営み、最旬の上質な果物を使ったパフェが評判です。パテシエが果物ごとにベストな組み合わせを考えて提供してくれ、盛り付けも華やかです。「くらしき桃子」は、倉敷美観地区の人気店で、今回紹介する「総本店」を含め、「くらしき桃子倉敷中央店」「くらしき桃子倉敷本店」と、美観地区内に3つのお店があります。3店とも歩いてすぐのところにあり、それぞれにメニューが違っています。中でも「総本店」は、2019年4月13日にグランドオープンした、1番新しいお店になります。座席も3店の中で最も多いお店です。約200年前の古民家を改装し、店内ではガラス工芸家・エミール・ガレの作品を展示しています。

    大きく分けると、お土産の販売・テイクアウト・カフェと3通りの利用が出来るお店になっています。「くらしき桃子」オリジナルの、フルーツを使ったお菓子がお土産として人気なんですよ〜!プリンやタルト・ゼリーなど、見た目もオシャレで可愛らしいですね!

 カフェスペースは、レトロ感のある洒落たインテリアです。木のテーブルと椅子はアンティークでしょうか。エミール・ガレのガラス作品がいくつか飾ってあります。他にお客さんがいなかったので、ゆっくり鑑賞させていただきました。エミール・ガレの、素敵な花瓶が展示されていたりで、とっても雰囲気が良いんですよ。美しさを感じる作品が並んでます。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせますね。カウンター席もあるので、1人でも気軽に利用できますよ。

 2階にもお部屋があります。窓からは美観地区の美しい眺めが一望できます。

 まず運ばれてきたお皿にビックリです!まるで美術品のように美しい!パフェも美味しくいただきました。前回は「くらしき桃子中央店」「あまおうパフェ」を食べたんですが(⇒私の食レポ記事はコチラ)、確かにここのフルーツは違いますね。運ばれてくるまでに15分間と、ていねいに作られていることが分かります。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中