花耶さんデビュー!

◎とんでもない歌唱力の新人デビュー!!

 透き通るピュアな歌声の、とんでもない歌唱力の新人シンガーが登場します!山梨県南アルプス市生まれの20歳。その透き通るピュアな歌声から「ホーリーボイス」と称されるシンガーの花耶(かや)さんが、2022年1月26日(水)にメジャー・デビューしました。「『歌手になる』という夢がかないます。やりたいことをやらせてもらっていて、本当に幸せです。不安はあるんですけど、一番はすごく楽しみです」と、今の心境を語りました。「家族が一番喜んでいました。特に母は、昔からずっと二人三脚でやってきたので、一番喜んでくれたと思います。友達も『おめでとう』って、たくさん言ってくれました」

 花耶さんは、5歳からピアノを初め、9歳で「カワイうたのコンクール関東大会」で金賞を獲得。幼少の頃から本格的に歌手の道を目指し、中学3年生で童謡歌唱日本一を競うコンテスト「第31回 全国童謡こどもの歌コンクール 大人部門グランプリ大会」で金賞を受賞。その後、甲斐清和高等学校(山梨県甲府市)の音楽科に特待生として進学し、高校2年生の時に出場したNHK『のど自慢』(2018年)山梨県大会でチャンピオンとなり、翌年に出演したテレビ朝日『音楽チャンプ~歌うま日本一決定戦~』(2019年)で見事日本一に輝くなど、その美しい歌声が様々なコンテストや番組で高く評価されてきました。高校生の時に、日比谷音楽祭を見た東京・日比谷野外大音楽堂(野音)が憧れのステージ。つらい時、苦しい時、何度も音楽に助けられてきて、今度は自分が支える意気込みです。

◎あの一青 窈さんがその歌声を絶賛!!

 また、昨年出演したテレビ東京『THEカラオケ★バトル』において、彼女の歌声に触れたシンガー・ソングライターの一青 窈(ひととよう)さんが、「人の心に沁み入り浄化されて行くような神聖な歌声」と称賛し、彼女の歌声を「ホーリーボイス」と名付け、同番組内にて彼女の歌声を聴いた柳原可奈子が思わず涙を流すなど、視聴者だけでなく出演者にも大きな反響となりました。デビューの経緯は、太田プロダクションのマネージャーさんが、NHKの「のど自慢」に出演した彼女を見てスカウトされたそうです。デビュー曲「白馬の王子と薔薇色の私」は、一青 窈さんの大ヒット曲「ハナミズキ」コンビの作品です。作曲はマシコタツロー、作詞は一青 窈、そして編曲は稀代の音楽プロデユーサー武部聡志(たけべさとし)さんが担当しました。まさに大型新人としての期待がうかがえますね。それにしてもタイトルが実に刺激的で驚きます。こんな印象的なタイトルはあまり見たことがありませんね。彼女の実体験が、一青さんの手によって歌詞となりました。「自分のことが歌詞になって、曲になっているという事実がとても新鮮でドキドキしました」「私が地元にいる時の初恋の話です。恋はかなわなかったんですけど、ずっと長年片思いをしていた人に対しての思いを、一青さんに歌詞にしていただきました。素直でかわいい歌詞なんですけど、気持ちは強く、『もう振り向かないよ』という気持ちで歌っています」と。一青さんからは、「歌詞を書いていただくにあたって、自分の過去のことなどを赤裸々に話したのですが、それを全部受け入れてくださって、『私がありったけの心を注いで書くから大丈夫だよ』『かやちゃんの願いも、まっすぐ立っていれば必ずかなうよ』って言ってくださって、日常生活で心が折れそうになった時とかは、いつもその言葉を思い出しています」

 さらには関係者を通じ、「恋は盲目」のヒットで知られるあの世界的シンガー・ソングライターのジャニス・イアンにもその歌声が届き、「私は彼女の歌声が深みと切なさの倍音を持つと同時に、魅力的に純真であると感じました」とのメッセージが寄せられ、まさに海を越えて彼女の透き通る歌声が、聴く人を魅了しています。

 花耶さんは、今回のデビュー曲に対し、「自分の気持ちが素敵な言葉に変わり、それが歌詞や曲になっていて不思議な感覚でした。何より、初めての自分の曲ですので最初から愛が止まらなかったです」と語り、「(デビューを迎え)色々な想いがありますが、1番はこれからが楽しみという気持ちです。気持ちを込めた歌が、そのまま皆さんに届くと思うと凄くドキドキいたしますが、私自身ももっと成長してこれからたくさんの歌をお届けできたら嬉しいです」さらには、「聞いてくれた人の心に寄り添いたいです。自分を知って欲しいとか、大好きな曲をたくさんの人に聞いてもらいたい思いもあります。でもそれだけじゃなくて、歌を聞いてもらって、頑張ろうとか、ちょっとしたエネルギーになれたらうれしいです」と、デビューへの意欲を語りました。試しに彼女の歌声を一度聴いてみてください。いっぺんで魅せられますよ。私はこういう心に響く本物の歌が大好きです。ホームページはコチラです。♥♥♥

カテゴリー: 私の好きな芸能人 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中