花耶ライブ

 1月26日にデビューシングル「白馬の王子と薔薇色の私」をリリースした歌手・花耶(かや、20歳)さん(⇒私の紹介はコチラです)が2月6日、東京都内で初のオンラインライブ「花耶デビューライブ~First Step」を行いました。

 花耶さんは、デビュー曲のミュージックビデオが、公開初日に5万回も再生されるなど、出身の山梨県南アルプス市のように透明感のある澄んだ「ホーリーボイス」一青 窈さんが命名)に注目が集まっています。YouTubeでの再生回数は27万回を突破しています。9歳で「カワイうたのコンクール関東大会」金賞。18歳「テレビ朝日『音楽チャンプ』~歌う日本一決定戦~」で日本一になるなど、歌声に注目が集まっています。「デビューは小さい頃からの夢。いつか皆さんの前で歌えるように頑張ります」「これから歌詞のお勉強をして、いつかみなさんの前で自分が書いた歌詞の曲を歌えるように頑張り舞う」と意気込みを語り、飛躍を誓いました。

 初ライブでは、一青 窈(ひととよう、45歳)さん作詞、マシコタツロウさん(43歳)作曲、武部聡志(たけべさとし)(64歳)さん編曲という「ハナミズキ」を生んだトリオによるデビュー曲「白馬の王子と薔薇色の私」のほか、スカウトのきっかけになった、高校時代にNHKのど自慢山梨県大会優勝時の歌唱曲「みんな空の下」など全10曲を披露しました。「こんな凄い方たちに曲を作ってもらえて幸せ」と初々しい笑みを浮かべました。「やっぱり歌うことは楽しいなと一番思った。とても幸せな時間でした」と喜び、「緊張はしてないと思っているんですけど、たまに胸にギュッと手をやる時とか、心臓の鼓動が結構早かったりしてビックリした」と初々しいコメントも。

 この日、2曲目で別の曲のイントロがかかるハプニングもありましたが、花耶さんは「『あっ!』と思ったけど、あれで緊張がほぐれた。ありがとうございました」と笑顔を見せました。ライブの最後に「歌とおしゃべりのギャップにおじさんはやられちゃう」と評した武部さんのピアノとのセッションも披露。ライブ後の取材に花耶さんは「目指しているのとは違うけど、尊敬しているのは本田美奈子さん。いつかカバーできたら」と抱負を語りました。さらに「きょうはオンラインだったので、皆さんを前に早くライブを開く日が来ることを待っています」とも。

 ライヴの最後には、デビュー曲を手掛けたプロデューサーの武部聡志さんと作曲家のマシコタツロウさんが駆けつけ、武部のピアノ演奏との共演で「アメイジンググレイス」を歌唱。圧巻のセッションに武部は、「デビューライブとは思えない堂々とした歌いっぷりに感動しました。レコーディングの時にも感じたのですが、花耶さんの声の波動が心に響き胸を震わせるのだということを改めて感じました」とコメント。また、新型コロナウィルス感染のために会場に来ることが出来なかった一青 窈に代わり(「もう歌えるぐらい元気なんだけど、行けないのが悔しい」)に、急遽会場に駆けつけたマシコは、「本番前は緊張していても歌に行く時のスイッチの入り方はアスリートのようで、それをステージで出せるというのはまさにプロだなと感心しました。彼女の歌は“ながら”で聞くのではなくて、立ち止まって向き合ってほしい歌声だと思います」と、デビュー・ライヴとは思えないパフォーマンスと歌声を絶賛。さらには、彼女が出演したテレビ東京『THEカラオケ★バトル』で、思わず彼女の歌声に涙した番組MCの柳原可奈子さんからビデオメッセージが届き、芸能界のおねえさん、いやおばの柳原です。大ヒット間違いなし!歌声が本当に素晴らしくて気づいたら涙が頬を伝っていました。娘のように応援したい気持ちで聴き始めましたが、最後は母のように抱きしめてもらえるような歌声がすごく印象的でした。ピュアでミートソーススパゲッティが大好きで、ちょっぴり大人しいけど負けず嫌いな花耶ちゃんでずっといてください!おばちゃんを頼ってね!と、エールを送りました。今後について花耶は、「これまで自分が色々な場面で歌に助けられてきたので、私の歌が少しでも皆さんに寄り添って、日々の生活などで力になれたらと思います。高校生の時に行った日比谷野外音楽堂で感じた開放感や一体感が忘れられないので、いつか野音でコンサートを行うことが夢です」と、新たな目標への意欲を語りました。

 今後について、「『今日は疲れたなー』って思った時に、歌を聴いてもらいたいです。『もうちょっと頑張ろう』とか、みなさんの生活のちょっとした部分にいる、支えになっていける歌手になりたいと思います」と。彼女を応援している私は、彼女のライブを伝えている翌日のスポーツ新聞を全部買いに走りました(写真下)。意外なことに一番大きく報じてくれていたのは『大阪スポーツ』でした。♥♥♥

 

カテゴリー: 私の好きな芸能人 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中