「昭和軒」の焼きそば

◎週末はグルメ情報!!今週は焼きそば

 島根大学近くの表通り沿いに、ラーメン店松江麺食堂「昭和軒」があります。もうずいぶん前に、安来からやって来られたお店です。創業当時は「竹んこ」という名前で営業しておられましたね。私はこのお店ができた時からの常連です。この学園通り界隈は、何軒ものラーメン屋さんがひしめく超激戦区となっています。私はいつもここでは、塩ラーメンとチャーハンセットをいただくんです。このお店のチャーハンもちょっと変わっていて、チャーシューの小さな塊がめちゃいっぱい入っていてあっさり味で、美味しくて、チョットDSCN3958オススメなんです。「毎日でも食べられる飽きのこない味を」と、どこか懐かしい昭和の味が楽しめるラーメン店ですね。島根大学の真ん前にあるので、夜は大学生でにぎわっています。ご夫婦の連携で仲良く営業しておられますよ。

 こじんまりとした店内で、カウンター席だけになります。ある日、店の表に出ていた立て看板に書かれた「昭和軒特製 焼きそば」なるものが気になり、試してみました。カウンター席からは厨房内の様子がよ~く見えます。鉄板の上で調理されたソース焼きそば、キャベツ大きめ、もやし多め。実に素朴な味わいで、特に変わったところが何も見受けられないので、この素朴さが「特製」なのでしょう。こちらの店はラーメンも実に素朴で、まさに昭和の味わいといったところです。それで「昭和軒」か?!高校生の頃、安来市の鉄道線路のガード下に「せん」という焼きそば屋さんがあって繁盛していました。あのお店で食べた昭和の焼きそばの味を懐かしく思い出します。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中