「天ころ屋」

◎週末はグルメ情報!!今週はコロッケ

 JR由良駅(コナン駅)から、コナン通り」をテクテク歩いて「青山剛昌ふるさと館」を目指します。するとちょっと歩いたところ、交差点の由良駅沿いに、コロッケや揚げ物のお店「天ころ屋」というお店が見えてきました。「ほっとステーション北栄なう」という施設の隣にあります。ここで私が買った玉子が詰まったコロッケが、あまりにも美味しかったのでご紹介しますね。「コナン通り」沿いにあるので、コナン観光のついでにぴったりのコロッケ屋さんです。玉子だけで作ったコロッケを初めて食べました。琴浦町JR浦安駅前の今は無き「横山天ぷら店」にルーツのあるお店です。

 お店自体はそんなに大きくありません。店内に入ったらすぐに商品ケースです。店内には各種コロッケや揚げ物などの商品が並んでいます。お目当ては「タマゴコロッケ」(110円)です。

 サイズは意外と小さく、直径7cmの手のひらサイズです。中には玉子がぎっしり入っています。中身は実にシンプル。サンドイッチのゆで卵を衣をつけて揚げた感じで、玉子の自然な甘みと衣のサクサクがいい感じです。ありそうでない玉子の自然な甘み。素朴な味におもわずほっこり。高級な料理ではありませんが、私の好きな味です。コナン観光のついでに寄ってみてください。こちらは持ち帰りのみで、店内で食べるスペースはありません。

 さて、こちらが「タマゴコロッケ」。持ってみるとけっこう柔らかくって、ちょっと指に力を入れてしまうと崩れてしまいそうなくらいです。ぐちゃっとさせないようにとりあえずぱくっと一口食べてみます。するとサクサクの衣の中から、茹で卵をマッシャ―でつぶしたサンドイッチに入ってるようなタマゴがたっぷり入っています。甘みのある味付けでこれはなかなか美味しいじゃないですか!じゃが芋が入ってないのにコロッケと呼んでいいのか、よく分かりませんが、ペロッと食べてしまいました。これ、オススメのコロッケです。

Img_5564

 ついでに「メンチカツ」(180円)も買ってみました。

 細引きミンチが懐かしい味を醸し出しています。みじん切りのタマネギがアクセントになっています。うまいなあ。どちらもおいしかったです。このお店、グーでした。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中