カリカチュア・ジャパン

 数年前に、東京の新宿・高島屋に立ち寄った際に、7階の東急ハンズ」内を歩いていて、偶然目に止まったのが「爆笑似顔絵 カリカチュア・ジャパン」という看板のお店でした。お店の周りにはずいぶんと面白そうな似顔絵がずら~りと並んでいます。思わず笑ってしまうような傑作もたくさんありましたので、ここはひとつ一枚描いてもらうことにしました(右イラスト)。思い切りデフォルメした面白い似顔絵だったので、ずいぶん気に入って、私のウェブサイトのトップページのバナーにも使わせてもらっています。⇒この会社のホームページはコチラです  単に似せて描くのではなく、内面に潜む個性までも深く理解し、ユーモアたっぷりに表現しています。

 その時、この似顔絵(写真右)を描いてもらった石原 瞳(いしはらひとみ)さんが、2021年11月14日~19日にアメリカ・ラスベガスで開催された「カリカチュア世界大会」(ISCA con 30)で、悲願の総合優勝を果たしました!女性の世界チャンピオンは、ISCA創立以来、初めての快挙だそうです。最近彼女は、スクールやワークショップでの講師を務めておられる、と聞きました。おめでとうございます!!!

▲カリカチュア世界大会で総合優勝した石原 瞳さん おめでとうございます!!

 今日は二度目の訪問で、担当アーティストさんは、違う人でした。アーティストさんによって、タッチやラインの太さや色使い、特徴の捉え方等にずいぶん違いがありますね。お話の中で、この世界でプロデビューするのは学校内で大変な競争があるとのこと。ローテーションで、いろいろな場所を担当しておられるんだそうですよ。今回の似顔絵も気に入りました。

 モデルの特徴をユニークに描いてもらえる爆笑似顔絵(カリカチュア)専門店です。ipadを使って描いてもらい、その場でデータで渡していただけます。最初に、まず内容を顔のみなのか、体・背景付きなのかを選びます。次におもしろレベルを選びます。「控えめ」(ビジネスシーン利用に最適)と「面白め」(ちょっと悪ふざけしたい時最適)と「激しめ」(あっと驚くような仕上がりに)を選択します。私は思いきり面白くデフォルメしてもらいました。椅子に座ってほんの10分間チョットお話しをしながら完成です。短時間で色鮮やかに仕上げてもらえるデジタル似顔絵、こりゃ面白い!!さすがプロですね。「笑い」と「感激」と「サプライズ」があります。描いてもらった似顔絵のデータ(JPEG)をそのまま講演会場に持ち込んで、パソコンに向かって話す私の背景に貼ってもらいました。講演会でも先生方にしっかり紹介させていただきましたよ。かつて市ヶ谷の講演会場でもスクリーンに映してバカ受けしたのを覚えています。♥♥♥

▲バカ受けした似顔絵

 

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中