「OGUOGUICECREAM」

 5月9日は、アイスクリームの日です。これは、日本アイスクリーム協会」の前身である東京アイスクリーム協会」が定めた記念日です。乳製品を氷や雪で冷やして食べるという習慣は紀元前からあったようですが、日本で初めてアイスクリームが販売されるようになったのは明治2年だと言われています。「アイスクリームの日」は、そんなアイスクリームをPRするため制定されました。そもそも、なぜアイスクリームの日が5月9日になるのか、理由が気になるところですよね。これは、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの5月9日に記念事業を開催したことが由来しているのだそう。「アイスクリームの日」が制定されたのは、1964年(昭和39年)のことでした。「日本アイスクリーム協会」の前身となる「東京アイスクリーム協会」が、さまざまな施設にアイスクリームを寄贈するなどして、アイスクリームの普及を図りました。この普及活動をきっかけに、毎年5月9日を「アイスクリームの日」と制定したのです。

 そもそも、なぜ5月9日が「アイスクリームの日」となったのでしょうか?この日を「アイスクリームの日」とする由来となった出来事は、明治時代にさかのぼります。日本人がアイスクリームと初めて出会ったのは幕末の頃。日米修好通商条約の批准書をアメリカ政府に手渡すため1860年に太平洋を航海した船「咸臨丸」の乗組員に振る舞われたのが始まりとされています。ある乗組員は「あいすくりん」について、「味は至ってあまく口中に入るとたちまち解けて誠に美味なり」と、初体験の美味しさに目を丸くしたといいます。乗組員であった勝海舟福沢諭吉も、舌鼓を打ったのかもしれませんね。明治時代を迎えた1869年(明治2年)、横浜の馬車道通りで町田房蔵という商人が、日本初となる国産アイスクリームを売り出しました。卵黄と牛乳、砂糖を混ぜて氷と塩で冷やすシンプルな味わいで、シャリシャリした食感だったそうです。元旗本である町田房造が開いた氷水屋で、日本初となるアイスクリームの「あいすくりん」が発売されたのです。日本で初めてアイスクリームを販売した日が、後のアイスクリームの日となる5月9日だったのです。町田房造の氷水屋があった横浜の馬車道には、アイスクリーム発祥の地として「太陽の母子」という記念像が置かれています。当時販売され、全国に普及していった元祖アイスクリームの「あいすくりん」は、今ではなかなか見ることはなくなりましたが、レトロな雰囲気をそのままに、現在は主に高知県や沖縄県で販売されているそうです。

 さて、JR境線「博労町駅」近くにアイスクリーム屋さん「OGUOGUICECREAM」が、4月27日にオープンしました。隣はうどんの「たかのり」です。色鮮やかなアイスクリームが食べられるお店で、アイスは6種類、トッピングは8種類から楽しむことができる、と聞きました。専用の駐車場はありませんが、「勝田神社」さんの駐車場を利用してよいそうです。地域のみんなに喜んでもらえるお店をつくって、米子を楽しい街にしたいというオーナーの想いを「勝田神社」さんが応援してくださっているそうな!神社から駅に向かって進み、踏切を渡ってすぐがお店です。最初はこんなへんぴなところにお洒落なアイスクリーム屋さんをオープンなんて、果たしてお客さんが来るのかな?と思っていましたが、若い女性たちの行列ができていました。よく考えてみれば、この近辺は高校が多く、JR博労町駅にも近いこともあり、学生にヒットするかもしれないな、と思い直しました。

 ミントクリームの外壁のカラーとロゴもかわいらしいですね。JRの駅も近いし、学生をはじめ地元の方に愛されるお店になりそうな予感がしてきました。「アイスを通して一人でも多くの方を笑顔に」 をコンセプトにワクワクできるお店づくりと質にもこだわったアイスをお届けするとのことです。美味しいアイスで幸せな気分に♪ oguoguアイスを食べる事でいつもより少しhappyに そんな想いを込めてのオープンだそうです。私は噂を聞きつけ、5月2日に勝田ケ丘志学館の授業の帰りに、のぞいてみました。すごい行列ができていました。若い女性がほとんどです。みなさんほとんどが道路で立ち食いです。これでは買うことができないと思ったので、日を改めることにしました。

 5月6日(金)に、志学館の授業で生徒たちに聞いてみると、すでに食べた生徒達が数人いました。「美味しかった」というので、授業帰りに行ってみました。こんな貼り紙がしてあり、お店は閉まっていました。ホームページにも同様のお知らせが載っていました。

 急ではありますが、本日5月6日から約1週間程度のお休みをいただきます。オープンして1週間がたち、ありがたいことに予想を遥かにこえるご来店をいただいてます☺️本当にありがとうございます‼︎オープンに向けてアイスを十分にご用意はしていたのですが、オグオグバニラを含め現在生産が追いつかない状況になっております。中途半端な状況では皆様に美味しいアイスをご提供ができない、楽しんでいただけないと思い、お休みをいただき体制を整えたうえで再オープンする決断にいたりました。再オープンの日にちについてはインスタ、ホームページにてお知らせしますので、ご確認いただけたらと思います🙇‍♂️お手数おかけしますがよろしくお願いします‼︎

 思いのほか、あたったということですね。再び開店したら、ぜひ味見をして詳しくレポートしますね。♥♥♥

 

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中