歩けない!!

 いつものように米子の「志学館」で授業した後、JRで松江に帰ってきました。ホームに降り立って、改札を出たところで、突然股関節に激痛が走って歩けなくなりました。その場にへたり込みました。こんなことは初めてです。しばらくの間、椅子に座って痛みがおさまるのを待っていました。何とか家にたどり着いて、お風呂に入って患部を温めたりして、仕事もせずに休みました。翌日、北高補習科に授業に行きました。英語研究室から補習科までは、果てから果てで、歩けない身にとって実に辛いことです。「1時間を大切に!」と生徒たちに言っている手前、絶対に穴を開ける訳にはいきません。痛む足を引きずりながら、何とか補習科にたどり着いて授業を始めました。しばらく黒板に説明をしているうちに、あら不思議!痛みが消えました!歩いても痛くありません。不思議なものです。

 授業が終わってから、念のために診てもらっておこうと、お世話になっているだて整形外科」に出かけました。名前を呼ばれて診察室に入ったら、見たこともない先生が座っておられます。後で看護師さんに聞いた所では、息子さんがこの日の午後だけ出張してきておられるとのことでした。事情を説明して、レントゲンも撮ってもらったんですが、どこも「異常なし」ということで、痛み止めをもらって帰りました。

 ところが、翌日から、また痛みが始まりました。股関節ふくらはぎに激痛が走り、歩くこともままなりません。足を引きずり、引きずり、本当に辛い思いをしながら、何とか北高と米子の「志学館」授業には穴を開けずに頑張り通しましたが、この痛みだけは辛抱できません。もう一度診てもらいに、だて整形外科」に行きました。今度はいつも診てもらっている大先生です。今度はていねいに患部を診察してもらい、体を反ったり、前屈したり、それはていねいに診てもらいました。ふくらはぎが異常なくらいにむくんでいて、歩くとズキズキ痛みます。前回撮ったレントゲンや腰のレントゲン写真を吟味された上で、「腰から来る神経痛です」という診断でした。私はすっかり股関節に異常があると思っていましたから、ビックリです。腰にコルセットを巻かれ、薬をいただき(細かい指示と一緒に)、寝るときには足の下に座布団を敷いて寝るようにとのこと。心臓よりも高くして寝るためだそうです。

 言われたとおりにしてみたところ、あら不思議、ずいぶん痛みが和らぎました。やはり名医です。日に日に少しずつ痛みが和らいでいきます。腰にコルセットを巻き、今では足を引きずることもなく、何とか北高にも米子にも通っています。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中