「ホット・エアー2」

◎週末はグルメ情報!!今週はラーメン

 鳥取のミシュラン獲得ラーメン店「ホットエアー」が、松江市内に昨年12月に初出店しています。場所は松江市向島町の「TSK山陰中央テレビ本社」向かい側。「喫茶ボレー」さん跡地になります(ボレー」さんは2021年4月末をもって約40年の歴史に幕を下ろされました)。

 「ホット・エアー2」は、オープンしたばかりのラーメン屋さんです。鳥取市気高町にあるあの有名ラーメン店の2号店です。ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された、あの車屋さんのラーメン店です。松江店では、本店で修行をされた店主さんが本店の味を再現しておられます。また、松江店限定メニューとして「“彩り天佑卵”を使用した卵かけご飯」も。月曜定休、営業時間は11時~15時、食材切れで早仕舞いとのこと。

 鳥取市内の中古車販売店が、子どもに「いいもの」を食べさせたいと、人工的な添加物を一切使わずにダシづくりに熱中し、地元の祭りでラーメンを出したところ、評判になりました。一念発起して店内に厨房を新設し、商談スペースを改修してカウンター席やテーブル席をしつらえ、2012年頃から特製ラーメンを提供し始めました。地元産の鶏ガラ、煮干しなどを組み合わせ、全体のハーモニーを重視して、温度1度単位、0.1グラム単位にこだわったラーメン作りを目指しました。『ミシュランガイド京都・大阪+鳥取』で、ビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)の店として掲載されました。その2号店が松江市の、それも山陰中央テレビの本社前に出店したものだからさあ大変。ラーメンフリークどころか、ミシュランが気になって仕方がないグルメな方々にも話題となって、行列が絶えない状態が続いていると伺い、今日お邪魔してきました。

f:id:jeepkotani:20211224121300j:plain

 お店の中に入ると、実にきれいでおシャレな店内です。およそラーメン屋さんとは思えない内装です。カウンターも中央の大きなテーブルも新しいだけあって清潔感が漂います。入り口の券売機で「極み塩・味玉」1,000円)を購入します。なかなかしっかりしたお値段ですね。テーブル席に促されると、レモンで香りを付けた水を饗されます。あー、これはワクワクしますね。そして、ラーメン。スープは淡麗、スッキリとしたとても綺麗な鶏の出汁。胃袋に染み渡ります。麺は小麦の中心からやや外側を挽きこんだ細麺です。少しだけ表面がぬめる麺はスルスルっと食べることが出来ます。無化調ラーメンとしてとても高いレベルのラーメンだと思います。特に飲んだ次の日などの胃が弱ってる時にはほんとに良いだろうし、脂が気になる女性や高齢者にも良いと思います。でも私の好みの味ではありません。スープは僕的にはもう少しパンチが欲しいかな。ちょっと上品すぎるラーメンかも知れません。おしゃれ過ぎる感じがします。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中