「ユニバーサルグロ-ブ」

 時を遡ること、2017年5月のゴールデン連休のさなか、私はふと思い立ってテーマパーク「USJ」に、初めて行ってきました。「USJ」⇒「万博公園」⇒「NIFREL水族館」と回って帰って来たんです。実に楽しかった。ところが、です。その時に撮した2,500枚もの写真ファイルが全~部壊れてしまい読めなくなってしまったんです。赤や青や黒の影がかかってしまい、写真が台無しです。オイオイ…!

 早速私がいつもお世話になっている福岡の腕利きのデータ復元専門業者「データ・レスキューセンター」に復元をお願いをしましたが、ほんの数枚しか復元できず、その時の写真が全~部パーになってしまいました。そこでもう一度、同じ行程を、今度は前回とは全くの逆の順でリベンジに行ってきたんです〔笑〕。今度は3,000枚ほどの写真を撮ってきて、すぐにバックアップしておきました。ずいぶん高くついた写真代でしたが〔笑〕。

 USJの入り口を入って、ドーンと構えるあのでっかい地球儀のオブジェは、名前を「ユニバーサル・グローブ」(Universal Globe)と言います。映画会社ユニバーサルスタジオのオープニング・ロゴを模しています。待ち合わせ場所や撮影スポットとしても有名ですね。

 表面中央にUNIVERSAL』と大きく表記されています。文字のフォントは特定できず、おそらくオリジナルです。このグローブは、『UNIVERSAL』の文字がこの順に読めるように、実際の地球の自転とは逆方向に回っていることでも有名です。 この「ユニバーサル・グローブ」は、世界各国(アメリカ、シンガポール、中国)のユニバーサル・スタジオによってデザインや大きさも異なりますが、日本の場合、直径はどれくらいあると思いますか?直径7.3mです!!!デカい!あれが56秒/周(中には1分/周という人もいますが)で回転するということなので、回転速度を算出(円周率は3.14とする)した結果、約1.47km/hでした。

 最近は、正面から見てキレイに『UNIVERSAL』と見えるように、止まっている光景が目立つのですが、もしも回転している場合、28秒に1度『UNIVERSAL』という文字列が見えるということになるので、写真を撮るときは回転速度も考慮して撮影してみるといいかもしれませんね。夜景もキレイでした。♥♥♥

 

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中