「エナージェルインフリー」にはまる

 「エナージェル」は、ぺんてるから発売されているゲルインク・ボールペンなんですけどね、書き味に病みつきになる人もいるくらいなめらかでスラスラ書ける、濃い、インクが速く乾いて使いやすいのが特徴のペンです。「インフリー(infree)」という名前は造語で、既成概念にとらわれない自由という考え方が自分の中に入っている(in)という意味が込められています。芯の太さも0.4㎜、0.5㎜、0.7㎜と3種類出ていて使い分けることができます。私はもっぱら太い0.7㎜を愛用しています。主な特徴は次の三つ。私が一番気に入っているのは(1)です。

(1)インスピレーションが湧く、なめらかな書き心地

(2)汚れを気にせず、ストレスなく書き進められる速乾性

(3)想いをしっかり伝えられるクリアで鮮明な文字、筆跡

 価格と本体のデザインで、名前がいろいろと変えられています。インクには変化はないので、デザインなど好みで選んだらいいですね。「エナージェルインフリー」は透明のボディとなり、リフィルと呼ばれる芯(ペンの内側に入っているところ)が着色されているところが他の「エナージェル」と違います。従来は、黒・青・赤しかなかったインクにビジネスの世界では珍しい新色が多数追加されたところも魅力です。大きな違いですね。ブルーブラック・オレンジ・ターコイズブルーそして、バーガンディ、ピンク、バイオレット、ラフグレーが追加されました(全10色)。ターコイズブルーが人気で、私も好きな色です。万年筆で書いたような美しさです。クリアなボディからのぞくカラーに感性が刺激されます。カチッと押し込むノック式の「エナージェル」、従来のものを持っていたら中身を入れ替えて使えますよ。エナージェル」の替芯は全て共通で、互換性があるのは嬉しいですね。好きなペンの本体の中にエナージェル」の替え芯を入れて成功した方もいることでしょう。

 「エナージェルインフリー」は、インクを直に感じることのできる透明軸です。肉厚ボディがガラス効果のようなものを生みだし、クリアな印象を演出してくれています。透明なボディーから見える着色されたリフィル。この見た目だけで買ってもいいと思います。ノック部分の動きがしっかり見ることができてワクワクします!クリップは金属製。「Pentel ENERGEL」のロゴが見えます。しっかり「カチッ」と押し込むタイプのノック部。「ニードルチップ」タイプ。実際に細字を書いてみるとペン先が見やすいんです。細かい字を書くことに特化したボールペンと言えます。ここは評価の高いところ。長さ147mm×幅(クリップ付近)160mm。少し長めで重量は13gです。ただ、この着色されたリフィルパイプが、製造現場で強い反発を招いたそうです。ぺんてるでは製造ラインでリフィルにインクを充填する際に、適切な分量が入っているかどうかをセンサーでチェックしています。着色してしまうことで、センサーが感知しずらくなってしまうのです。デザイン担当はどうしてもこのリフィルパイプの着色を行いたいと考え、製造現場との摩擦がありながら、ずいぶん交渉を重ねて実現しました。

▲下が「エナージェルインフリー」

 この美しさを演出しているこだわり、それは、リフィルと呼ばれる芯が「着色」されていることでしょうか。本体は1本220円とお値段は比較的高めですが、なめらかな書き味、速乾性、美しい透明ボディという特長からみれば安い方だと感じています。そして替芯のリフィルは何と88円(税込み)という安さですので、実にお買い得、本体を1回購入すれば安上がりに長く使えそうです。「インフリー(infree)」というネーミングは造語で、(in)には、「既成概念にとらわれない自由という考え方が自分の中に入っている」という意味が込められているそうですよ。直感的にペンを手にとり、自由に思考を展開してみてはいかがでしょうか。

 直感的なひらめきや、書いて双方的なやり取りを活性化させるボールペンです。ノートにメモするだけのボールペンから、創造性を発揮させるアイデア表現ツールへ、というように謳われています。文字だけでなく、図や絵を描くのにも便利なボールペンです。なめらかに書けて、思いついたことがスラスラと書けるということですね。そして速乾できれいに残るのでストレス・フリーなんです。

▲リフィルは一本わずか88円!

 私は最近、このボールペンの「ピンク」0.7mmにはまっていて、私の作る文書の校正は全てこのピンクで行っています。リフィルもわずか88円と安いので、大量に買い込んで蓄えています。実に書きやすく、手に馴染むボールペンです。今一番の私のお気に入りです。♥♥♥

カテゴリー: 文房具 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中