「洋風バラエティ弁当」

◎週末はグルメ情報!!今週はお弁当

 「ほっともっと」(HOTTO MOTTO)は、株式会社プレナスが運営するお持ち帰り弁当のチェーン店です。松江市では砂子町に新店舗がオープンしましたので、時々利用しています。お昼時には、狭い店内が満員になっていますね。株式会社プレナスは、以前は「ほっかほっか亭」を運営していましたが、ほっかほっか亭」総本部と対立し、ほっともっと」として独立、運営を開始しました。元は同じ会社なんですね。メニューの中で私のお気に入りは、「ロースとんかつ弁当」(520円)「豚汁」(120円)です。ご飯もお肉も、ほか弁」よりもずっと美味しいと感じています。手軽に美味しいとんかつが食べられます。「ほっともっと」の魅力は、「お手頃価格で万人受けするお弁当がたくさん揃っている」という点です。

 「ほっともっと」では、2020年に「ほっともっと」で人気のあるおかずばかりを詰め込んだ「洋風バラエティ弁当」が新登場しました。 「洋風バラエティ弁当」には、デミグラスソースのプチハンバーグや、タルタルソースをかけたエビフライ、メンチカツ、から揚げ、ウインナー、カットポテト、ポテトサラダ、お漬物が入っています。 「ほっともっと」好きとしては、人気のおかずが食べられるとあって見逃せないお弁当です。私は結構これが気に入っているんです。

 小さなハンバーグ、タルタルソース付きエビフライ、から揚げ、メンチカツ、ウインナー、ちょっと見えないけどカットポテトも入っています。小振りではありますが、タルタルソースの付いたエビフライは、衣さっくりでエビがプリプリで、満足度は高いです。子供が好きな物ばかりを詰め込みましたみたいな感じ。ちょっとしたお子様ランチみたいです。入れ物は幕ノ内弁当みたいで地味。見えないけどメンチカツの下にポテトが入ってます。左上の絵人参と緑の。これだけは外せないのかな。「ほっともっと」の定番です。お漬物はいいから、ポテトサラダがもう少したくさん入っていればいいのに、と思ってしまいます。570円のお手頃価格でありながら、おかずの種類が多く、クォリティも高く、ボリューム感もあります。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中