USBが壊れた!

 いつも使っているUSBメモリー(16G)が、調子悪いなと思いながら使っていました。新しく更新したファイルを上書き保存しようとしても、「保存できません」とメッセージが出ます。容量もまだ十分残っているのに、おかしいなと思いながら、ここでやめおけばよかったのに、何度も上書きしようとしました。すると変な表示が出て、全く読めなくなってしまいました。ディスクを差し替えても、ドライブを全く認識しません。「あー、やってしまった!」悪いことに、このUSBはまったくバックアップを取っていませんでした。この一年間ずっと作ってきた私のファイルが、全部パーになってしまいました。えらいこっちゃ!!!

 そこで専門業者に復元してもらうことにしました。東京の「デジタルデータリカバリー」という会社です。9割の復元率があるということで、USBを送って中身を調査してもらい、見積もりを取ってもらいました。内部が相当ひどく壊れているらしく、連絡のあった見積もり額が、「急ぐ場合は成功報酬を含めて18万円(税別)、13万円は前払いでいただき、もし作業をやってみて復元できなくても返金はなし。うまくいった場合には残りの成功報酬を支払う。ゆっくりでよければ成功報酬を含めて9万円(税別)6万円は前払い」とのことでした。最近の復元率も説明を受け、かなりの確率で復元してもらえると判断して、ちょっと高いとは思いましたが、私の一年間の仕事の成果が全部詰まった貴重なUSBですから、お金には換えられません。銀行送金をして結果を待ちました。一週間ほどして電話がかかってきて、破損がひどくほとんど復元できなかった、との悲しい連絡が。アララ!特に私が希望していた「一太郎」のファイルはわずか1割も復元できませんでした。ということで、私の一年間の活動ファイルがほとんど消えてしまいました。何が起こるかわかりません。必ずバックアップを取っておかないといけないという教訓です。高い授業料を払うことになりました〔悲〕。♥♥♥

▲送り返されてきたUSBメモリー

★バックアップをこまめに取ることを忘れずに!!

 

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中