同じ医者でも…

 島根県はコロナがなかなか収束しません。私の毎月お世話になっている主治医の先生もコロナに感染されて大変だったとおっしゃっておられました。私は基礎疾患を持っているので、4回目のワクチン接種を必ずしておきましょう、と薦められました。今まで3回は、北田町に新しくできたばかりの「ただ内科・呼吸器クリニック」でワクチンを打ってもらいました。電話で初めてワクチン接種のお願いをした時も、「お尋ねしたいんですが、ネットでワクチンを受け付けてもらえると見ました。私はそちらで診て貰ったこともない者なんですが、それでも打っていただけるんでしょうか?」すると、「大丈夫ですよ。(……説明……)ご都合はいつがよろしいですか?」 実に丁寧で、感じの良い応対でした。本当に電話対応だけで、この病院のファンになってしまったくらいです。当日、受付でワクチンシールと問診票を提出しました。やはり、実に感じのよい対応です。しばらく待っていると、先生の問診に呼ばれました。実に丁寧に、過去の既往症やら現在の病気の状況などを詳しく聞いてくださり、安心して接種することができました。筋肉注射を打っていただいた看護師さんも世間話をしながら緊張をほぐしてくださり、とても親切丁寧で、注射もチクリともしませんでした。20分の経過観察時間が終わると、看護師さんが飛んできてくださって、ソファの私の隣に座って、気分は悪くないですか、出血していないかどうか、を確認され、副反応のことや、今日帰ってからの注意事項を事細かく丁寧に説明していただきました。受付の方もわざわざ外に出てきて、二回目のワクチンシールを手渡して下さいます。至れり尽くせりの病院でした。あまりに丁寧な対応だったので、すっかりファンになり、3回目までお願いして打っていただきました。腕が痛くなったくらいで、これといった副反応もありませんでした。

 4回目の接種も、できればここでやってもらいたかったんですが、電話するともうワクチン接種はやっていないとのことで残念でした。ファイザーのワクチンを打ってもらえる病院を探して、何とか予約を取りつけ出かけました。名前を放送で呼ばれました。診察室に入って座っても、問診は一切なし。すぐに上腕部を出せと言われる。「動くなよ、動くなよ!」―注射―「はい、終わり!」「国で決まっているから30分、いや20分待合室で待ってから帰るように」たったこれだけです。「今夜はお風呂に入ってもいいですか?」と訊ねても一切答えはなし。カーテンを開けて診察室を出ようとすると、「手で開けるんじゃない!自動で開くから!」と叱られました。20分待って黙って病院を後にしました。本当に胸くそが悪くなる病院でした。事務的、高圧的、不親切。同じ病院でも上の病院とはえらい違いです。こんな病院には二度と行きたくありません。同じ医者でも、これだけの違いがあるんですね。私は高校現場で、数多くの医学部志望の生徒を指導してきましたが、学力以外の部分も大切に、と常に言い続けてきました。幸い私が通っている病院(7軒通っています)はどこも親切で、先生も親身になってご指導していただいています。

 7月に、股関節の痛みが一向にひかないので、松江南高校で担任をした「やまもと整形外科クリニック」山本真人(やまもとただひと)院長に相談に行ってきました。松江北高でも先生方のお子さんが部活動のケガでお世話になっておられるそうで、実に評判がいい病院です。先日散髪屋さんでも、評判の良さを伺いました。今日も松江駅で昔の教え子が追いかけてきて、久し振りに話をしたんですが、この整形外科の良い評判をいろいろと聞きました。開院してからもう5年になるそうですが、教え子のいい評判を聞くと、自分まで嬉しくなってしまいますね。初めて受診した時にも、実にきれいな院内で、受付の方の感じの良いこと。私が足を引きずっていると、わざわざ出てきて楽な椅子を用意しましょうか?と気を遣っていただきました。股関節の写真を何枚か撮ってもらった担当の看護師さんも、足が痛くてズボンの履き替えられない私に、とても親切に案内していただきました。山本先生の診察では、完全に骨が変形してしまっており、軟骨がなくなっており、人工関節を入れるしかこの痛みを取る方法はなく、入院・手術・リハビリには約一ヶ月かかるとのことでした。早速「紹介状」を書いてもらい、日赤に精密検査に出かけることになりました。受付の人も、看護師さんも実に丁寧な対応でした。痛み止めの薬を処方してもらって、処方箋を持って隣の薬局店舗へ行って、薬の処方を受けている最中に、看護師さんが日赤の予約が取れたからと、予約票と紹介状を持って走って追いかけてきて届けてくださいました。感謝感激でした。

 今日は、同じ病院でもこれだけの違いがあることを実感したことでした。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中