「倉敷うどんぶっかけふるいち」

◎週末はグルメ情報!!今週はうどん

  岡山県・JR倉敷駅の南口を出て、駅前のロータリーを超えた左手にあるアーケードを入ると、すぐ左手にある「ぶっかけ亭本舗ふるいち仲店」。うどんに出し汁や醤油ではなく、特製の甘辛いタレをかけてしっかりかき混ぜて食べる「ぶっかけうどん」の名店です。滑らかでツヤツヤの麺と昆布。カツオ・椎茸・醤油などの厳選の天然素材を使用したオリジナルの甘辛ダレの相性抜群で、天ぷらなどのトッピングにも合います。旨い、安い、早い、の三拍子揃ったまさに庶民派のB級グルメです。営業時間も朝7時から21時までと、朝うどん、ランチ、夕食での利用が可能です。

 東京・渋谷で開催された「うどん天下一決定戦2017」で、倉敷うどん ぶっかけ ふるいち」が2年連続の優勝に輝きました。全国から15店舗が出店し、来場者の5段階評価による投票で日本一のうどん店を決める同イベント。同店が提供したメニューは、温・冷いずれかのぶっかけうどんに瀬戸内海産の小エビの唐揚げ、下津井産タコの天ぷら、連島ゴボウのかき揚げを付けたセット(500円)。古市了一社長「温かいぶっかけと冷たいぶっかけ、お客さまのお好みで選べるようにした。『とにかくうまいものを出そう』と徹底的に品質にこだわった」と話す。「今回は初参加の店舗も多く、レベルが高かったので勉強になった。参加経験のある店舗も新商品を開発するなど、この大会への情熱を感じた。参加店舗同士がライバル心をむき出しにせず、同じうどん道を志す仲間として励まし合い、非常にいい雰囲気の中で頑張ることができた」とも語りました。「結果として1位になったことはもちろんうれしいが、いつか東京に出店する日のためにも関東の人にもっと『ぶっかけ』を知ってもらいたい。もっとファンを増やし、倉敷をアピールするために、来年もチャレンジャーとして臨みたい」と意欲を見せました。

 現在、「ふるいち」は郊外や市外にも多くの店があります。しかし、倉敷駅前「ふるいち 仲店」は、他の店舗とは違って、「ぶっかけうどんの聖地」として特別な扱いとなっているのです。「ふるいち仲店」の主な注目ポイントは、以下のとおりです。

・倉敷名物ふっかけうどん発祥店

・倉敷風ぶっかけうどんのスタンダードが知れる

・ぶっかけうどんの豊富なバリエーション

・ぶっかけうどんの甘く濃いめのツユと、コシと弾力のある麺

・ぶっかけ誕生以前から人気の汁うどんの各種

・夏に人気の大きなカキ氷

・倉敷駅前にあるので観光やビジネスで寄りやすい

 汁うどんとは、いわゆる「かけうどん」のことです。ぶっかけうどんと名前が似ているから、「ふるいち」では「汁うどん」と呼ばれています。ふるいち」では、元来ぶっかけうどんは存在しておらず、当初は汁うどんを提供していました。そのため、汁うどんのほうが歴史があるのです。私は汁うどんをいただきました(写真下)。

 うどんといえば香川県の讃岐うどんが有名ですが、ぶっかけうどんに関しては岡山県倉敷市が発祥といわれています。ぶっかけうどん発祥の地倉敷市は、中国地方の岡山県南部に位置し、倉敷美観地区など、昔ながらの情緒あふれる街並みが残り、白壁でも全国的に知られているエリアです。ぶっかけうどんの発祥地というよりも、観光地として知られている部分が多いのが現状です。岡山県以外にお住まいの方には、ぶっかけうどんが郷土料理であることをあまり知られていません。ぶっかけうどんがどうして倉敷なのか?そもそもぶっかけうどんは、岡山の郷土料理として昔から親しまれてきたものです。しかし、日本各地でもぶっかけうどんのような食べ方をしていたので、正式に倉敷がぶっかけうどんの発祥地であるかは定かではなく、諸説あります。ただ、ぶっかけうどんを初めてお店で提供したのは倉敷です。倉敷や高知にお店を構える「ふるいち」といううどんチェーン店が、1948年にぶっかけうどんを商業化したことで、倉敷ならではのぶっかけうどんが定着したというわけです。また、「ぶっかけ」は「ふるいち」の登録商標になっています。これもぶっかけうどんの発祥の地とされる一つの理由になります。

 ここのお店の先には、白壁の街並みや、大原美術館アイビースクエアのある倉敷の観光名所・倉敷美観地区があります。岡山駅の新幹線上りホームにも「ふるいち」のお店がありますよ。♥♥♥

カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中