岡山駅前イルミネーション

 「おかやま桃太郎まつり」は、岡山駅周辺で毎年12月~1月上旬になると行われているイリュミネーション・イベントです。「桃太郎」伝説を基にしており、イリュミネーションに使われる光源はLEDが使用されているため、かなりの明るさがあります。この華やかなイベントは、1986年から開催されている歴史あるもので、今では岡山市で人気のイベントとなっています。

 岡山県にあるJR西日本・岡山駅のシンボルといえば、「桃太郎像」ですね。キジ、サル、犬を連れて凛々しく立っているのが印象的です。毎年冬になると、この桃太郎像にイリュミネーションが施され、いつもと違う姿を楽しませてくれるんです。しかしこのイリュミネーション、一部では「超絶ダサい」とささやかれているとか…。桃太郎の頭上に輝く、ミラーボール…!鬼退治の際、もしこんな姿で桃太郎が登場したら、鬼もさぞやびっくりするでしょうね。ネット上では、さまざまなコメントが寄せられました。◎吹いた。我が地元、さすがです。◎鬼もざわつくダサさ。嫌いじゃない。◎ダサい…!声を出して笑いました。見に行きたいです。◎一周してかっこいいですよ!   ミラーボールに照らされた桃太郎一行は、多くの人を楽しませているようですよ。確か一昨年も見に来た記憶があります。

 まずは岡山駅・東口をエスカレーターで降り立つとすぐにキラキラの存在感を示しているのがこちらの「シンボルツリー」です。ちなみにツリーの右奥にある「ターミナルスクエア」ビルも、キレイな発色を出していました。心温まるイリュミネーションの光景です。♥♥♥

 

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中