「カレーと」

◎週末はグルメ情報!!今週はカレー

 松江市北田町城山東通り(大輪通り)沿い、洋菓子店「ペイナタル」の近くに、10月1日新しいカレー屋さんがオープンしました。「カレーと」です。開店時は大行列だった、と同僚から聞きました。元々、アパレルが本業で、東京を拠点に間借りで営業していたカレー店「カレーと(CURRY TO)」を、松江市にオープンしたオーナーご夫妻。「カレーと」は、東京で2018年に不定期で営業を開始、行列の絶えないカレー店として話題を集めました。店名の「と」には、「カレーに何かをプラスして飲食の枠を超えたライフスタイル全般を提案したい」という思いが込められています。コロナを機に、以前から興味のあった地方ビジネスをしようと、奥様の実家がある松江市へ移住。イベントを通してワクワクする場を提供したいとの思いで、カレーのほかに、ファッションやアートといった、カレーと+αが楽しめる店「カレーと」をオープンしました。営業時間は木・金曜11:30~14:00、土・日曜11:30~15:00。月~水曜は定休日となります。

 「カレーと」のスパイスカレーは食べやすさとスパイスを感じられる、ほど良いスパイス加減です。スパイスカレーはスパイスが強すぎると胃が痛くなってしまうこともあるのでありがたいですね。店員の女性に「おすすめは?」と伺うと、「ほろほろチキンのバターチキンカレーが一番人気」とのことで、これをいただきました。

カレーメニュー

1.ほろほろチキンのバターチキンカレー(1,000円)

2.とろとろポークカレー(1,200円)

3.スパイス香るキーマカレー(1,100円)

4.あいがけカレー(1,300円)※15食限定

 トッピングしてあるシシトウは、「カレーと」のトレードマークです。スパイス&レモンで漬けた赤玉ねぎと、オクラのアチャールは爽やかで味変に。ニンジンをスパイスで和えた付け合わせは、食感が良く最後まで飽きずに食べられます。ライスはバスマティライスと白米をブレンドしたもので、香りが良くパラパラした軽い食感でカレーとの相性は抜群です。

 ソフトドリンク、アルコール、デザートも提供しています。サービスで、「ラッシー」を出してもらいました。ヨーグルトの様な感じで、胃を香辛料から守ってくれ、お通じも良くしてくれるんだとか。クセがないのでカレーとの相性も良かったですよ。

▲「ラッシー」

 「カレーと」の2階部分はギャラリー・スペースになっています。今後、アートギャラリーとして、イベント会場や展示場、撮影スタジオとして活用する計画。他県の飲食店やファッションブランド、アーティストとコラボイベントもする予定とのことなので楽しみですね!1階の入り口横で、オーナー夫婦がデザインしたグッズ販売もしています。人気のTシャツ、店員さんが着ている制服や帽子、店で使われているお皿やコップといった普段使いできそうなものがたくさん並んでいます。イベントやグッズ展開など、これからの活躍が楽しみですね。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中