私のラッキーカラーは青

 尊敬する日本電産会長永守重信(ながもりしげのぶ)さんは、ネクタイを2,000本近くも持っておられます。その数、驚きです。それもすべて緑色です。九星術によると、永守さんのラッキーカラーはなんだそうです。九星術は、生まれた年月日の九星と干支、五行を組み合わせた古代中国より伝わる占術です。永守さんは1944年生まれなので、「二黒土星」(じこくどせい)という星回りに当たります。この星の下に生まれた人は、豊かな実りを生む「土」の資質を持つと言われています。種をまかれた栄養豊かな土からは、樹木や草といった「緑」が生き生きと育ちます。それ故に、がラッキーカラーなんだそうです。

 験が良いものはたくさん集めて持っておきたいので、緑色のネクタイをいつも好んでつけておられるのです。行きつけのデパートには、のネクタイが入荷されたらすぐに送ってくれと頼んであるそうですよ。それらのネクタイは、すぐに選べるようにガラス張りの収納棚に1番から順番に番号をつけて並べてあるとか。色は同じでもデザインも柄も幅も形もみな違います。その中からよく手に取るネクタイは200本ほどだそうです。大きな商談のある重要な日には、特に気に入っている勝負ネクタイを選び、いつもより少し強めにギュッと締めて家を出ると言っておられます。自分にとって験のいいラッキーカラーを身につけたり、周りに置いたりしておくと、それだけで気分がよく、仕事への意欲も一層高まるのは当然かもしれません。ネクタイ以外にも、名刺入れ、カバン、カフスボタン、などもすべてで統一するこだわりです。日本電産のコーポレート・カラーもですね。最新刊の著書(すでに三刷)の表紙もで統一されています。

 さて、私の場合は、ネクタイはブルーで統一しています。が好きなんです。以前はデパートのバーバリー・ショップ系統のネクタイを選んでいましたが、日本での扱いがなくなったので(三陽商会が撤退)、今はピエール・カルダン系統のものを、高島屋で買うことにしています。店員さんが「また来られましたね」と声をかけてくださいます。セータ類もブルックス・ブラザーズ(東京・博多・倉敷)ラコステ(広島)ブルー系に決めて買っています。私のラッキーカラーは青なんです。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中