「らんぷの湯」

 JR出雲市駅前の、宿泊施設や飲食店が多い便利なエリアにある日帰り温泉「らんぷの湯」は、20種の効能がある湯を掛け流しで楽しめる日帰り温泉施設です。黄褐色の含鉄―カルシウム・ナトリウム―塩化物泉の掛け流しの本格的なものです。出雲市駅南口を西へ1分ほど歩いたところにあります。私は今日初めてお邪魔してみました。源泉は地下1,800mの湯脈から汲み上げられ、質の高いお湯が日帰りで楽しめます。レトロなランプの落ち着いた灯りに照らされた浴室は、檜風呂の和の香りが漂います。ランプの照明によって、明るすぎず、ほど良い明るさに調整されています。明るく清潔感あふれている感じもいいですが、やや暗めの照明も、心が安らぎますね。シャンプーやリンスなどは備え付けがあります。また、タオル類は購入もできますよ(210円)。約250本の孟宗竹の庭園を眺めながら湯浴みできる露天風呂も魅力。デッキチェアもあり、のんびりくつろぐこともできます。露天も檜の浴槽で、かわいい一人用サイズです。竹林を眺めながら、安らぎのひとときを過ごすことができます。フィンランド式サウナや、館内にあるアンティークランプ、絵画コレクションにも注目したいです。私は竹林を眺めながら、温泉に浸かり、のんびりと過ごしました。高い天井から吊されたランプがいい味を出しています。以前訪れた小樽駅構内の光景を思い出していました。

 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩他に効能があります。入り口正面には足湯があります。JR出雲市駅からも近いうえ、駐車場も無料140台と広々としているのもいいですね。地元の人はもちろん、観光で出雲大社周辺に来られた人にもぜひオススメしたいスポットです。お隣で食事をとることもできます。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中