丸善さんすて岡山店

 「丸善 さんすて岡山店」は、JR岡山駅「さんすて改札口」(10:00~20:00)からすぐのところに位置し、岡山駅を利用するお客さんにとっては非常に利便性の高い店舗です。2020年の9月にオープンしました。約220坪の売場に約20万冊の蔵書を揃え、文庫や実用書、コミックなどの一般書を中心とした品揃えです。私がよくお邪魔する市内近隣の「丸善 岡山シンフォニービル店」では、約50万冊もの蔵書があり、専門書や洋書の品揃えが充実しています。ここから在庫を取り寄せて、「さんすて岡山店」で受け取ることもできるなど、岡山市内2店舗の連携により、便利に本を選ぶことができます。文具売場は、駅を利用するオフィスワーカーや学生に求められる一般文具を中心とした品揃えを用意しています。

 駅を利用する通勤客や学生さんにとっては実に便利なお店だと思います。

 松江市では書店がどんどん潰れていき、今では「今井書店グループ」を残すのみになっています。私が学生時代には、大学の正面に「園山書店」があって、洋書も充実していたものですが(私はそこでアガサ・クリスティのペーパーバックを全冊揃えましたし、D.ボリンジャー博士の著書にも、ここで出会いました)、今は都会の大型書店でも洋書を求めるのは不可能な時代になりました。売れないからです。そもそも学生が本を読みませんものね。したがってアマゾンが急速に繁栄することになります。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中