杉乃井ホテル(5)~噴水ショー

▲「アクアガーデン」

 別府温泉杉乃井ホテル」には、水着を着て入ることのできる温水プール「アクアガーデン」という施設があります。温水プールなので、冬の期間でも利用することができます。温水プールというよりは、屋外の温泉プールですね(食事会場のシーダパレスからこのプールにたどり着くまでが、複雑な道筋で困り果てましたが。係員の人に尋ねながら何とか来ることができました。もう少し案内表示を工夫すればいいのに)。この「アクアガーデン」では、新たなプログラム「AQUA DREAMS 湯街夢夜(アクアドリームズ ゆのまちゆめや)」をプロデュースし、立体音響による音楽コンテンツとプロジェクションマッピングによる映像コンテンツからなるナイトエンタメショーが、2022年12月より始まっています(ソニーマーケティング株式会社)。

 噴水ショー「AQUA DREAMS 湯街夢夜」は、10本の大噴水とパネルに投影する大規模なプロジェクションマッピングの映像、そして14個のスピーカーによる立体音響で実現した、約10分間のナイトエンタメショーです。ソニーの立体音響技術とサウンド・エンジンを活用した立体的な音響空間でショーを演出することで、左右だけではなく、「アクアガーデン」の会場全体を縦横無尽に音が駆け巡るような体験を実現しています。別府温泉に古くから伝わる伝説や温泉をモチーフに、温泉の神である龍がさまざまな時代をめぐる全4部構成の壮大なストーリーとなっており、子供から大人まで年齢を問わずに楽しめるエンターテインメントを念頭に企画した、光と音のスペクタクルなショーです。地底から湧き出る温泉や別府の自然、街、近未来的なモチーフが、躍動感あふれるサウンドと共に表現されています。映像コンテンツでは、新たに「アクアガーデン」に設置された幅約19m、高さ約3mの巨大な投射パネルと、高さ約10mの噴水にプロジェクションマッピングするほか、演出効果としてライティングされた迫力ある噴水の水の動きと映像がシンクロし、音楽と相まって多彩な色彩による幻想的なショー体験を楽しむことができます。

 音楽コンテンツでは、ソニーが独自に研究開発をしている立体音響技術を活用しています。従来の位置固定型のサラウンドと違い、自由な位置にスピーカーの設置が可能で、今回設置した14個のスピーカー位置の座標に応じて、劇中の効果音をさまざまな箇所から聞こえるように演出的に配置しています。音が飛び交うような、空間全体で楽しめる音響体験でショーをさらに盛り上げます。これらの映像・噴水・音響などの微細な制御と信号同期を、独自で開発したショーコントロールシステムで一括管理しています。拡張性まで考慮された統合システムとなっており、ショー運用の負荷軽減に貢献することを目標に設計しました。

 この噴水ショーは、ウォータースクリーンを使って映し出される立体映像です。光と音で演出しながら幻想的な噴水ショーが行われ、見る人を魅了します。すごく綺麗で、この噴水ショーを見るためだけに、「アクアガーデン」に入る人もいます。棚湯のある階にテラスがあるので、そこから見ることができます。噴水ショーの序盤はレーザーと音楽による演出から始まります。噴水ショーの前に前に準備された霧にレーザーの光を当てることで、さまざまな模様が出現。光のベールが間近で見られるので「触れるんじゃないか」と錯覚するほど立体的です。噴水ショー中盤以降は噴水とライトの調和映像が展開します。

 レーザーによる演出が終わると、噴水と光と音楽を融合した演出が始まります。人の何倍もの高さまで上がる噴水がいろんな色にライトアップされてとっても綺麗です。音楽に合わせて噴水の形がどんどん変化するので目で追いかけるのに必死です。約10分の短いショーですが、目の保養になりました。満足!♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中