八幡成人著作・活動一覧

◎八幡成人著作・活動一覧   ~2018年12月現在

1975 語法ファイル「海辺の花」『現代英語教育』9(研究社).
1975 語法ファイル「お医者さんごっこ」『現代英語教育』12(研究社).
1976 語法ファイル「けげんな顔つきをして」『現代英語教育』2(研究社).
1976 「I forgot mailing the letter」QB119 『英語教育』2(大修館).
1976 語法ファイル「心臓の音」『現代英語教育』4(研究社).
1977 読者のページ「lie like a Persian rug」『現代英語教育』1(研究社).
1977 “A Study of English Idioms : Some Problems in the Analysis of English Idioms” 島根大学教育学部卒業論文.
1977 「聴診器 八幡成人先生」「平高新聞」第81号.
1978 「英和辞典の諸問題~若干の実例を通して」『研究紀要』第14号(島根県高等学校教育研究連合会).
1978 「イディオムの変形的ふるまいについて」『研修』第11号(島根県立平田高等学校).
1978 読者のページ「hold one’s horse?」『現代英語教育』4(研究社).
1978 「英語教育―研究と実践 英和辞典の諸問題~若干の実例を通して」『英語教育』10(大修館).
1979 「英語教育―研究と実践 イディオムの変形的ふるまいについて」『英語教育』2(大修館).
1979 「英和辞典と語法研究」『英語教育』4(開隆堂)中村英語教育賞受賞論文.
1979 「学習英文法の再検討~Oliver’s Storyの英語を通して」『研究紀要』第15号 (島根県高等学校教育研究連合会).
1979 「英語語法ノート」『研修』第12号(島根県立平田高等学校).
1979 読者のページ「メタファーの解釈について~安井・三宅論争に関して」 『現代英語教育』7(研究社).
1979 「Forget + V-ingの語法とその問題点」島根県高等学校英語研究会総会口頭発表11月8日  島根県立松江北高等学校.
1980 「LATELYとRECENTLYは同義か」『英語教育』2(大修館).
1980 「語法雑考(1)count sheep」『現代英語教育』6(研究社).
1980 「Forget + V-ingの語法とその問題点」『英語教育』10(大修館).
1980 「語法雑考(2)bag ladies」『現代英語教育』10(研究社).
1980 「なぜ渡部昇一なのか 『知的生活の方法』を薦める」「図書館報」No.1(島根県立平田高等学校).
1981 「語法雑考(3)inside job/outside job」『現代英語教育』1(研究社).
1981 「語法雑考(4)Funny Uncle」『現代英語教育』2(研究社).
1981 「Dwight L.Bolinger~思想と業績」 『研修』第14号(島根県立平田高等学校).
1981 「英語を読むということ~その文化的背景について」『研究紀要』第17号(島根県高等学校教育研究連合会).
1981 「語法雑考(5)Ovaltine」『現代英語教育』5(研究社).
1981 「語法雑考(6)That makes two of us」『現代英語教育』11(研究社).
1981 「アーサー・ヘイリーと私」「江高ライブラリー」.
1982 「英語研究―私の方法―辞書と語法研究」『現代英語教育』1(研究社).
1982 「Considerablyの語法」Lexicon, No.11 (岩崎研究会).
1982 「再びForget + V-ingの語法とその問題点」 『英語教育』3(大修館).
1983 連載「英和辞典のウソ(1)~(9)」『高校通信東書英語』No.124~No.134(東京書籍)1983年~1984年連載.
1983 「誤った英語を教えてはいないか?」『高校英語教育』No.22(三省堂).
1983 「基礎の基礎の辞書指導―実業高校からの報告」『英語教育』12(大修館).
1984 「英語研究法」『現代英語教育』創刊20周年記念号(研究社).
1984 (執筆)『ライトハウス英和辞典』(初版)(研究社)[主に語法と類義語を担当].
1984 『英語の辞書指導~『ライトハウス英和辞典』を使って』(研究社).
1984 「After allの問題点について」『英語教育』2(大修館).
1986 「再びforget + V-ingについて」『英語教育』2(大修館).
1986 「Increasinglyの語法」『研究紀要』第14号(島根県立松江南高等学校).
1986 「こんな本はいかが?」「読書」第42号 島根県立松江南高等学校.
1987 (執筆)『新リトル英和辞典』(研究社).
1987 (執筆協力)安藤貞雄『基礎と完成 新英文法』(数研出版).
1987 「「先着順に」の英語」『英語教育』6(大修館).
1988 「食い違う辞書の記述2題」『高校通信東書英語』No.176(東京書籍).
1988 「返信用封筒」『英語青年』3(研究社).
1988 「語法ノート April Fool’s Day」Lexicon, No.17(岩崎研究会).
1988  「ロビン・クック『感染』を読む」「あのころこのごろ私の読んだ本」松江南高等学校図書館.
1989 「語法ノート cheap priceは誤りか?」Lexicon, No.18 (岩崎研究会).
1990 連載「ボリンジャー博士の語法診断(1)~(12)」『現代英語教育』4~3 1990~1991年連載.
1990 「辞書の記述と英語研究」『高英研』No.29(島根県高等学校英語教育研究会).
1990 (共著)「Longman Dictionary of Contemporary English(New Edition)の分析」Lexicon, No.19(岩崎研究会).
1990 (編集委員)『ライトハウス英和辞典』(第2版)(研究社).
1990 「プラスα教材としてのガーフィールド」(研究社、非売品).
1991 『ライトハウス英和の活用法』(研究社).
1992 「受験英語3題」『高英研』No.31(島根県高等学校英語教育研究会).
1992 『オックスフォード現代英語イディオム辞典』紹介 『オックスフォード辞書のカタログ』(オックスフォード大学出版局).
1993  「QB asの前の名詞について」福村虎治郎氏への反論 『英語教育』9(大修館).
1994 (編集委員)『グリーンライトハウス英和辞典』(研究社).
1994 「継続は力なり」「松江南高新聞」第65号.
1994  「スクールレポート2 松江南高校」『高校入試予想問題集Ⅰ島根県版』進研ゼミ中学講座 中3 9月号臨時増刊号
1994 「センター試験解法のポイント」『3年進路ニュース』No.67松江南高等学校進路指導部.
1995 「バレーボール通信」第1号~第6号 平成7年高校総体松江地区推進委員会.
1995  「英語初任者研修」講話 10月25日 松江教育センター.
1995 (編集委員)『カレッジライトハウス英和辞典』(研究社).
1996 「和製英語あれこれ」「図書館だより」No.6  松江南高等学校図書館.
1996 「現代英語の語法観察」『研究紀要』第21号(島根県立松江南高等学校).
1996 「ライトハウスQ&A」『現代英語教育』6(研究社).
1996 読者のページ「チョークの数え方(2)」『現代英語教育』11(研究社).
1996 「英語教師の語法研究」「[中・高]英語科教育講座」講義 10月9日 松江教育センター.
1996 (編集委員)『ライトハウス英和辞典』第3版(研究社).
1997  (共著)Lighthouse English 1(高等学校英語検定教科書) (研究社).
1997 「ライトハウスQ&A」 『現代英語教育』2(研究社).
1997 『平成10年受験用 入試問題研究⑰慶應義塾大学[商学部]』(増進会出版).
1997 「ライトハウスQ&A」『現代英語教育』9(研究社).
1997 「ライトハウスQ&A」『現代英語教育』12(研究社).
1998 「ライトハウスQ&A」『現代英語教育』1(研究社).
1998 「本誌9月号「ライトハウスQ&A」記事の補足」『現代英語教育』2(研究社).
1998 (田尻悟郎氏と共著)『英語総合演習 入門編』(研究社).
1998 『英語総合演習 基礎編』(研究社).
1998 『英語総合演習 標準編』(研究社).
1998 『英語総合演習 応用編』(研究社).
1998 「現代英語の語法観察(2)」『研究紀要』第22号(島根県立松江南高等学校).
1998  『速読英単語 入門編』執筆協力 (Z会).
1999  「賢者は歴史に学ぶ」『合格・わが道』No.23 島根県立大田高等学校進路指導部.
1999 『DOLPHIN英語基礎総合演習』2 BASIC (研究社).
1999 (田尻悟郎氏と共著)『DOLPHIN英語基礎総合演習』1 入門編(研究社).
1999 「私の勉強法」『高英研』No.38(島根県高等学校英語研究会).
2000 「成功するために」「学校だより」第57号 島根県立大田高等学校.
2000 「『できるんだよ、君たちは』」『合格・わが道』No.24  島根県立大田高等学校進路指導部.
2000  講演「高等学校の進路指導状況と大学に期待すること」 ベネッセ主催「2001年度大学進学説明会」(大学入試広報担当者・教授) 5月10日 ホテル一畑.
2000 「語法ノートから」「啓林」高英編 No.148(啓林館).
2000 『センター試験・二次試験これだけやればOK』 島根県立大田高等学校英語科編  自費出版.
2001 (編集委員)『ルミナス英和辞典』(研究社).
2001 「夢の実現へ向けて」『合格・わが道』No.25 島根県立大田高等学校進路指導部.
2001  『3年間を見通した、クラス担任による学習・進路指導展開』島根県立大田高等学校進路指導部.
2001 『英語センター試験・二次試験対策本』2001年度版 島根県立大田高等学校英語科編  自費出版.
2001 「わが校の英語クラブ 島根県立大田高等学校」『啓林』(高英編)No.155.
2002 『センター試験・二次試験の英語対策はこれだっ!』3訂版 島根県立津和野高等学校 自費出版.
2003 「語法の実態~ライトハウスの舞台裏」『高英研』No.42(島根県高等学校英語教育研究会).
2003 誌上大公開「「名人」教師の技」「生徒に辞書を引かせるには」『英語教育』1(大修館).
2003 誌上大公開「「名人」教師の技」「プリント作成のコツ」『英語教育』1(大修館).
2003 『英語センター試験&二次試験の虎の巻』4訂版 島根県立津和野高等学校.
2003 (編集委員)『ライトハウス英和辞典』第4版(研究社).
2004 『英語センター試験・二次対策』改訂5版 島根県立津和野高等学校英語科編.
2004 「発音・アクセント・カタカナ語頻出語テープ」ALT Lynn Janik吹き込み 島根県立津和野高等学校.
2005 (共著)『2006センター試験直前対策問題集1 英語』(河合出版).
2005 (共著)『センター試験必勝トレーニング英語』(東京出版).
2005 『センター試験対策本』改訂6版 自費出版.
2005 「センター試験に向けて体力作り」『英語教育』10月増刊号(大修館).
2005 「「わかった」と言わせるプリント作り」『英語教育』10月増刊号(大修館).
2005 「確かな英語学力の育成(センター試験編)」第30回島根県高英研研究大会第5分科会口頭発表 11月18日 島根県立大社高等学校.
2006 「「引き出し」は多いほうがよい」「あかやま」No.173 松江北高校学校だより.
2006 「確かな英語力の育成(センター試験へ向けての指導)」『高英研』No.45 島根県高等学校英語教育研究会.
2007 (編集委員)『ライトハウス英和辞典』第5版(研究社).
2007 「できない理由を探すな!」「松江北高新聞」第18号.
2008 「英語の学力をいかにつけるか?」岡山県英語指導研究会講演講師 8月1日 岡山ベネッセ中四国支社.
2008 「受験とライトハウス英和辞典」 研究社パンフレット(非売品).
2008 『2009進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)』(ラーンズ).
2008 松江市英語教育推進委員会委員(~2011年).
2008 『2008年版センター英語対策本 改訂7版』自費出版.
2009 「授業力向上セミナー」講演講師 ベネッセ・ラーンズ・アルク・大修館共催 8月29日 大阪中之島セントラルタワー17F.
2009 『2009年版センター試験英語対策本with二次試験対策 全面改訂8版』自費出版.
2009 書評 日臺滋之『中学英語辞書の使い方ハンドブック』(明治図書)『英語教育』7月号(大修館).
2009 「生徒に英語の学力をつけるために」『高英研』No.48 島根県高等学校英語教育研究会.
2009 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)2010』 (ラーンズ).
2009 「ボリンジャー先生との出会い~一冊の本との本との巡り会い」「あかやま」 No.269 松江北高校学校だより.
2010 「現代英語の語法観察(3)」『研究紀要』第44号 島根県立松江北高等学校.
2010 「松江北高散策」『松江北高図書館報』第98号.
2010 「あとがき」『松江北高図書館報』第98号.
2010 『2010年度英語センター試験対策コンパクト版』改訂9版  自費出版.
2010 講演「生徒に英語の学力をつけるために」 ベネッセ英語指導研究会 愛媛県今治市 7月30日.
2011 『英単語はアタマ・オナカ・シッポで攻略だ!』 自費出版.
2011 「センター試験の発音・アクセント問題に出題される語は決まっているのか?」『研究紀要』第45号 島根県立松江北高等学校.
2011 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)2012』(ラーンズ).
2011 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(リスニング)』(ラーンズ).
2011  学問探究講座「英語のなぜ?」 3月15日~17日 島根県立松江北高等学校.

2011 『2012英語センター対策本』改訂10版 自費出版.
2011 「師との出会い」「あかやま」No.233 松江北高校学校だより .
2011 『進研WINSTEP英語リスニング1』(ラーンズ) (執筆協力)一部流用.
2011 「あとがき」『松江北高図書館報』第99号 .
2011 『Reading High-Level』改訂版(ラーンズ) 執筆協力.
2011  「チーム八ちゃん」立ち上げ 英語指導資料「ダウンロードサイト」・ブログ開始 (https://teamhacchan.wordpress.com/).
2012 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)2013』(ラーンズ).
2012 (Nadine Wrightと共著)「日本の高校生の間違いやすい英語」 『研究紀要』第46号 島根県立松江北高等学校.
2012 『2013進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)』(ラーンズ).
2012  「あとがき」『松江北高図書館報』第100号.
2012 しまね学力向上プロジェクト教科リーダー養成事業指導教員.
2012 第98回全国図書館大会島根大会運営委員  10月25日~26日.
2012 『英語センター試験対策本2013』第11版  自費出版.
2012 『2013進研[センター試験]直前演習 英語(筆記)』別冊付録協力 (ラーンズ).
2012 講演「新学習指導要領に基づく高校英文法指導法研究会」 Z会 10月7日 熊本チサンホテル.
2012 (編集委員)『ライトハウス英和辞典』第6版(研究社).
2012 鳥取県米子東高等学校・専攻科講演 10月28日.
2012 (監修)『センター試験 英語 過去問題集 文法・語法頻出17項目の演習TREND 17』(ピアソン桐原).
2012 『英語センター試験対策本2013』第2刷(ピアソン桐原)〔無料配布〕.
2013 (共同執筆)「学校図書館の可能性を探る」 『図書館雑誌』1.
2013 「将来を見通した語彙指導」しまね学力向上プロジェクト教科リーダー養成事業研修成果報告会口頭発表 2月20日 島根県立江津高等学校.
2013 『2014進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)』(ラーンズ).
2013 ラーンズ営業・編集部講演  3月21日 岡山ベネッセ本社.
2013 『Take the First Step  高校英語への橋渡し教材』島根県立松江北高等学校英語科(編).
2013  『平成24年度第98回全国図書館大会島根大会記録』 全国図書館大会実行委員会事務局.
2013 「受験指導のオリジナル教材を作るには」『英語教育』5月号(大修館).
2013 広島県ハイレベル学習合同合宿授業 8月7日  江田島 広島県教育委員会主催.
2013 『発音・アクセント問題の攻略法』  自費出版.
2013 「八ちゃん単語」進研学参フェイスブックページにてセンター試験前日まで連載(ラーンズ) 2013年9月~2014年1月.
2013 『発音・アクセント問題の攻略法 附属CD』(2枚組)ALT Jane Humphrey吹き込み 島根県立松江北高等学校英語科.
2013 「英語教員としての歩み」『先輩からの言葉~平成25年度教科チーム要請事業に寄せて~』島根県教育庁高校教育課.
2013 第28回中国地区学校図書館研究大会浜田大会 研究授業・指導助言者 11月8日 島根県立浜田商業高等学校.
2013 「あとがき」『松江北高図書館報』第101号.
2014 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)2015』(ラーンズ).
2014 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(リスニング)』改訂版 (ラーンズ).
2014 鳥取県立米子東高等学校 講演・授業  6月8日.
2014 『2015進研[センター試験]直前演習 英語(筆記)』(ラーンズ).
2014 『2015進研[センター試験]直前演習 英語(リスニング)』(ラーンズ).
2014 『2015年度センター試験対策本~勉強の仕方』改訂12版 自費出版.
2015 『進研[センター試験]対策英語重要問題演習英語(筆記)2016』(ラーンズ).
2015 「現代英語の語法観察(4)」『研究紀要』第49号 島根県立松江北高等学校.
2015 島根県立松江北高等学校定年退職
2015 島根県立松江北高等学校復帰
2015 講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用
力を磨く研究会」TKP博多駅前シティセンター ホールC
2015 講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用
力を磨く研究会」 サムティフェイム新大阪2F ホール1
2015 講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用
力を磨く研究会」 TKPガーデンシティ広島 2Fアクアマリン
2016 『進研[センター試験]対策英語 重要問題演習英語(筆記)2017』
(ラーンズ)
2016 (対談)「あの先生のあの頃は…!」『紅陵』第55号 島根県立松江北高等学校生徒会誌
2016 『センター試験英語過去問題集 文法・語法頻出17項目の演習TREND17』アプリ「きりはらの森」(桐原書店)
2016 「遺伝子組み換え技術を使ってできた色つき繭を超えろ!」島根県立益田高等学校 福満和さんの発表原稿の英文サマリー校閲(チェルシー先生と) 高校生・化学宣言
Part9にて審査員長賞受賞 『高校生・化学宣言9~高校化学PREMIUMグランドコンテストドキュメンタリー』(遊タイム出版、2016年)に収録
2016 松江北高発音・アクセント頻出語CD「チェルシー先生、お願いします!」(2枚組)
2016 『「2016年度センター試験」の勉強の仕方』(自費出版)
2016 講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用力を磨く研究会」井門名古屋ビル7階TKPガーデンシティ名古屋新幹線口バンケットホール
2016  講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用力を磨く研究会」TKPガーデンシティPREMIUM博多駅前 ホールB
2016  講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用力を磨く研究会」CIVI研修センター新大阪東
2016  岡山県立笠岡高等学校 特別授業
2016 『2017年英語センター対策本』改訂13版(自費出版)
2016  講演「英語は絶対に裏切らない!」ラーンズ主催「生徒の英語運用力を磨く研究会」TKPガーデンシティ札幌
2017 『2018進研[センター試験]対策英語 重要問題演習英語(筆記)』(ラーンズ)
2017 『進研[センター試験]対策英語 重要問題演習英語(リスニング)』改訂版(ラーンズ)
2017 島根県立松江北高等学校常勤講師退職
2017 島根県立松江北高等学校非常勤講師
2017 講演「英語は絶対に裏切らない! 最低の成績の生徒たちが過去最高点を取ったのは?」ラーンズ主催「『生徒の英語運用力を磨く指導』研究会  ~センター試験でも得点につなげるために~」TKPガーデンシティプレミアム博多駅前
2017 「英語は絶対に裏切らない~英語センター・二次試験参考データ集」改訂増補版(ラーンズ)
2017 岡山県立笠岡高等学校 特別授業
2017 「移動図書館+知の宝庫」カシオ計算機電子辞書XD-G4700の紹介チラシ
2018 「The other dayの語法」西岡宣明・福田稔・松瀬憲司・長谷信夫・緒方隆文・橋本美喜男(編)『ことばを編む』(開拓社)
2018 『2019進研[センター試験]重要問題演習 英語(筆記)』(ラーンズ)
2018 講演 ラーンズ主催「「不易な英語指導と徹底した分析で英語力をつける」研究会~英語は絶対に裏切らない~」東京TKP市ヶ谷カンファレンスセンター  6月16日
2018 講演 ラーンズ主催「「不易な英語指導と徹底した分析で英語力をつける」研究会~英語は絶対に裏切らない~」茨城県土浦市亀城プラザ  6月23日
2018 『2019年度英語センター対策本』(第14版、コンパクト版、自費出版)
2018 CD「センター発音・アクセント「過去出題語」リスト・音声」
2018 講演 鳥取私塾の会「英語は絶対に裏切らない!」 米子・国際ファミリープラザ 9月25日
2018 執筆『コンパスローズ英和辞典』(研究社)
2019 講演「不易な英語指導と徹底した分析で英語力をつける~英語は絶対に裏切らない!」 平成30年度兵庫県高等学校教育研究会英語部会但馬支部総会・研究大会兵庫県立豊岡高等学校 和魂百年館 2月25日
2019 『2020進研[センター試験]重要問題演習 英語(筆記)』(ラーンズ)
2019 授業 岡山県立笠岡高等学校2年生 3月13日
2019 「勝田ケ丘志学館」非常勤講師 4月3日~
2019 授業 兵庫県立村岡高等学校 8月1日
2019 講演「大学入学共通テストに向けて~考えうる指導事例を通して、新入試に備える~」(東京・仙台・名古屋・大阪・博多)