日本語で用いられている「モニター」(=依頼を受けて商品の質・内容などについて意見や感想を述べる人)という意味は、英語のmonitorでは普通ではありません。では、一部の英和辞典にあるように、monitorに「一般人から選ばれて放送の批評・感想を広告するモニター」のような語義が普通なのでしょうか?故・D.ボリンジャー博士は、ラジオ・テレビの調査会社に確認を取ってくださいました(ボリンジャー博士は、理論だけでなく、このように生の言語資料・事実を大切にされる偉大な先生でした。記述の正確さを期するために、現場へ頻繁に足を運んで専門家に尋ねて下さったり、集められた言語資料を惜しみなく提供していただきました)。その結果によれば、そのような意味は知らないとのことでした。サンホセのテレビ局にも問い合わせてくださったのですが、可能ではあるとのことでした。スタンフォード大学図書館職員によれば、1977年版政府刊行物のDictionary of Occupational Titlesに、次のような記述が見つかりました。
Broadcast checker : [Person assigned to] check contract violations with advertisers and program producers in violation of FCC regulations and to detect audio and video irregularities. The person also uses a stop watch to check the timing of commercials, public service items, and news.