religiously

 大学で英語を教えていただいた恩師Sanford E. Marovitz教授(ケント州立大学)には、卒業してからもずいぶんお世話になりました。チョムスキーの最新刊をお送りいただいたり、現代英語の勉強にと、地元の新聞をまとめて送ってもらったこともありました。論文を書く度にお送りすると、大学におられる日本人の教授に読んでもらって、温かいコメントやら励ましの言葉までいただきました。感謝の言葉もありません。

 教員になりたての頃(今から40年以上も前のことです)、そのマロビッツ先生から「君はこんな副詞の使い方を知っているか?」とお手紙を頂戴しました。

I read the column religiously.(私はそのコラムを欠かさず読んでいる)

当時はまだ「宗教的に」という通り一遍の意味しか知らなかったので(辞書にも載っていなかったんです)、ずいぶんと勉強になったのを覚えています。今では英和辞典にも載るようになりましたね。 “if you do something religiously, you are always very careful to do it”LDOCE)の意味です: He exercises religiously every morning. “very carefully or regularly”の意味ですね。

She followed the instructions religiously.

They go to Greece religiously every year.

 形容詞のreligiousも、「宗教の、信心深い、宗教的に、宗教上」などの意味で最初に覚えることが多いかと思います。でも私が出会ったreligiousはこういう意味ではありませんでした。テレビのインタビューで 、I am religious about having dinner with my family…..とオバマ大統領が話されていました。どんなに忙しいスケジュールの中でもきちんと決めて、家族との夕食の時間を持っている、という内容ですが、このreligiousは、細心の注意を払って、規則正しく、きちんと、というニュアンスで使われています。多賀敏行氏は『ワンランクアップの英文法』(筑摩書房、1996年)で、「形容詞の語尾を変化させることにより(多くの場合、語尾に ly を加えることにより)副詞となることが普通だ。ただし、ここで注意しなければならないのは、形容詞の意味が複数ある時にはそのうちの代表的な意味でない方の意味が、副詞形になった場合の主たる意味となる、そんな事態が起こり得るということである。」と述べておられます。英語の副詞の意味を考える上で、とても参考になる考え方です。

 学生時代に、故・Sidney Greenbaum教授の副詞の研究書に触れ、英語の副詞に興味を持つようになりました。辞書編集の仕事にもずいぶん役だった気がします。最近では、デイビッド・セイン『ネイティブが教える英語の副詞の使い方』(研究社、2020年)がずいぶん勉強になりました。♥♥♥

カテゴリー: 英語語法 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中