「清水の舞台から飛び降りる」

 私たちは何か大きな冒険をしようとするとき、「清水の舞台から飛び降りるつもりで、○○しよう!」とよく言いますね。もちろんこの言葉の由来になっているのは、あの京都・清水寺の本堂に張り出して広がっている舞台です(写真下)。

 「清水の舞台から飛び降りる」という言葉は、江戸時代末期の滑稽本に記載されており、少なくとも江戸時代には使われていたと考えられています。清水の舞台は京都市の音羽山清水寺です。清水の舞台は、清水寺の本堂の一部で、現在の舞台が建造されたのは1662年、徳川家光(とくがわいえみつ)の治世でした。それまでに何度も戦乱等で焼失しています。清水寺は、1994年にユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」の一つに登録されています。

 江戸時代には、若者を中心に、清水の舞台から飛び降りる人が絶えませんでした。その人数は234人であると、清水寺から発見された「清水寺成就院日記」に記されています。彼らが清水の舞台から飛び降りた理由は、「願掛け」でした。清水の舞台から飛び降りて生き延びたら願いが叶うと信じている人たちがいたのです。「病気が治りますように」とか「親の病気が治りますように」といった切実な願いを叶えるために飛び降りる人が多かったようです。なお清水の舞台から飛び降りた人のうち死亡した人は先述の記録によると34人。全体の約15%でした。当時の清水の舞台の下は草木が生い茂っており、地面も柔らかく、8割以上の人はそのおかげで助かっていたと考えられます。清水の舞台からの飛び降りは、1872年に京都府から出された禁止令によって減少したとのこと。舞台の周りには立ち入りできないように竹矢来が組まれており、安全対策を施しています。今は当然ですが飛び降りる行為がきつく禁止されていますし、飛び降りる人はいません(それでも1995年2月に阪神淡路大震災で被災した80代の男性、2006年5月にも30~40代とみられる男性が清水の舞台から飛び降りて死亡しています。2009年9月にも18歳の男子学生が自殺を図り飛び降りましたが、一命をとりとめました)。

 清水の舞台の高さはおよそ13m。4階建てのビルの高さに相当します。建築業界や運送業界では、「1mは一命取る」という標語があるように、わずかな高さであっても人間は命を落とすリスクがあります。現在の私たちは、高いビル、マンションに囲まれて暮らしていますので、4階建て相当と聞くとそれほど高く感じませんが、当時の京都の人々からすれば恐怖を感じる高さでした。13メートルもの高さの舞台から飛び降りることは、相当な覚悟を持たなければできないことであるため、転じて、思い切って大きな決断をすることを「清水の舞台から飛び降りる」と表現するようになったのです。

 清水の舞台は、「懸造り(かけづくり)」という伝統工法で創られており、非常に高い耐震性を維持しています。舞台の骨組み組には釘を一本も使用しない「継ぎ手(つぎて)」と呼ばれる工法で接合されています。崖の上で大きな舞台を支える伝統工法は一見の価値があります。

 さてこの成句の使い方です。今から45年前、まだ教員に成り立ての頃、毎月8万円ほどの給料の中から、下宿代を3万5000円払って、残りのお金で生活をしていました。岡山・丸善に洋書を買いに出たところ、1万5000円もするオランダの時制の画期的な研究書が目に留まりました。買おうか、買うまいか、書棚とレジの間を行ったり来たりしていました。「清水の舞台から飛び降りるつもり」で買ってしまいました。この本が、私のその後の勉強の指針を与えてくれたのでした。「清水の舞台から飛び降りるつもりで○○する」を使うときに最も多いのが、「高額な買い物」をするときではないでしょうか。自分にとっては高価すぎるもの、あるいは全財産を失うような大きな買い物をするときに使うことが多い傾向です。

 さらには、勇気を振り絞るときにも「清水の舞台から飛び降りる」と表現することがあります。「好きな人に思い切って自分の思いを伝えるとき」や、「大勢の人の前で一人で話したり発表したりするとき」などに使うとよいでしょう。「清水の舞台から飛び降りるような度胸や勇気が必要だ」などの使い方です。

 最後に、人生を左右するような大きな決断をするときも、「清水の舞台から飛び降りる」と表現することがあります。「清水の舞台から飛び降りるつもりで、転職を決意する」といったときに使います。「清水の舞台から飛び降りる覚悟で重要な決断をした」「清水の舞台から飛び降りる覚悟が迫られる決断だった」などです。♥♥♥

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中