situation

◎今週は英語特集!! 

 今からもう30年以上も前の話です。松江の映画館にアメリカのアクション映画を見に行ったときに、警察官が非常事態に、無線で、“We have a situation here. We have a situation!”と叫んでいる場面が出てきました。話の流れから、非常[緊急]事態発生!」という意味だということは推測できたのですが、当時の英英辞典・英和辞典のsituationの項には、まだ何一つ手がかりすらありませんでした(今でも載せていない辞典も多くあります)。以来、映画やTVドラマで、何度同じような場面を見たことでしょう。 “We have a situation.“は、今なら次のように言い換えることが可能だと思います。

We have a problem./ We have some trouble./ Something is wrong./ We have to take care of this.

日本語にすると、「問題が発生した」、「困ったことになった」ということです。緊急に対応しなければならない、何らかの問題が発生した際に口にするフレーズですね。以降、テレビ映画や小説を読む際に、何度もこの表現に出くわしました。

 例えば、こんな状況で使います。会社でボスとマネージャーが激しい言い合いになり、大喧嘩を始めました。社員は皆いったん仕事を中断して、止めに入ったほうがよさそうです。

We have a situation at the head office. The boss and the manager are arguing, and having a big fight. So it is really a big situation. Everybody has stopped working. We have a situation there.

 あるいは、駅の構内でナイフをびゅんびゅん振り回している男がいます。すぐに何らかの対応が必要です。警官が同僚に言いました。

There is a man with a knife on a train platform. So one policeman says to other policemen, “we have a situation”.

ここでも、その意味するところは、 “We have a problem”, “Something is wrong”, “We have some trouble”, “It is a difficult situation”,  “We have to take care of this” といったところでしょう。

     Merriam Webster’s Advanced Learner’s English Dictionary (2008)には、”an important or sudden problem : I have a situation that I have to deal with at the moment.”とあります。英和辞典においては、situationで、「(突然生じた重要な)事態、難局、重大な局面、問題を含む状態、特筆すべき状態」という意味を押さえておかねばなりません。『ライトハウス英和辞典』『コンパスローズ英和辞典』には漏れてしまっている情報です。

 こうした警察用語や犯罪・捜査・司法にまつわる表現を調べるのに重宝する画期的辞典が(残念ながら、このsituationは収録されていませんが)、山田政美・田中芳文『犯罪・捜査の英語辞典』(三省堂、2012年)です。 拾い読みしていても楽しい特殊辞典ですよ。♥♥♥

カテゴリー: 英語語法 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中